• 更新日 : 2020年6月9日

貸倒引当金とは

貸倒引当金とは、債権が回収不能となった場合に備えて、あらかじめ各期の利益から積み立てておくリスク回避のための引当金のことである。

企業には、通常の営業活動を行う中で売掛金や貸付金・受取手形といった債権が生じるケースが少なくないが、額の大小に関わらず、取引先企業の倒産などさまざまな事情によってこうした債権のすべてが必ずしも回収できるとは限らず、貸し倒れを起こすことも多々ある。

債権が回収不能に陥ってしまうことは経営する上で大きな損失となるが、リスクに応じて貸倒引当金を準備しておけばダメージを最小限に抑えることができるため、リスクマネージメントの観点からは貸倒引当金は非常に重要な資金となる。

特に、金融機関においては融資先ごとに不良債権の可能性を細かく分析して貸倒引当金を積んでいるケースが多い。

特殊な性質の負債であるため、会計上では貸倒引当金は貸方に計上される勘定科目であるが、貸借対照表においては資産から控除されることになる。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。