マネーフォワード クラウド確定申告 お知らせ

2023年度(令和5年分)の確定申告書様式の出力に対応しました

公開日:2024年01月23日

いつも「マネーフォワード クラウド確定申告」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、新たに2023年度(令和5年度)分の確定申告書様式の出力に対応しましたので、お知らせいたします。

2023年度の確定申告の概要とクラウド確定申告を利用した確定申告方法については、以下のガイドをご参照ください。
確定申告特集ページ

対象ページ

決算・申告>確定申告書

※画面名をクリックしても対象画面に移動できない場合は、マネーフォワード クラウド確定申告にログインし、「確定申告書」画面を開いてから再度お試しください。

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド確定申告をご利用中のお客さま

追加機能の詳細

「確定申告書」機能において、新たに2023年度(令和5年度)分の確定申告書様式の出力に対応しました。
対応内容については、以下をクリックしてご確認ください。

国外居住親族の扶養控除の要件変更に伴う入力欄に対応

2023年度分の確定申告書第二表にある「配偶者や親族に関する事項(20)~(23)」の親族の「国外居住」欄は、申告する親族の区分に応じて該当する数字を記載する欄に変更になりました。
それに伴い、マネーフォワード クラウド確定申告では、「国外居住」欄の設定に対応しました。

該当する親族がいる場合は、「基本情報」>「家族や親族」画面の「同居区分」で「国外居住」を選択し、「国外居住親族について」で該当する内容を選択してください。
※2023年12月31日時点で30歳以上70歳未満の家族や親族の情報を入力した場合のみ表示されます。

「特定配当等・特定株式等譲渡所得の全部の申告不要」の廃止に対応

確定申告書第二表の「住民税・事業税に関する事項」にあった「特定配当等・特定株式等譲渡所得の全部の申告不要」欄の廃止に伴い、「申告書」>「住民税・事業税」>「住民税・事業税に関する項目」画面の設定項目を削除しました。

青色申告決算書「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」欄に対応

2023年度分の確定申告書様式では、「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」欄が新設されました。

クラウド確定申告では、「青色申告決算書」>「事業収入について」>「売上(収入)金額・仕入金額」画面で必要内容を入力することで、青色申告決算書(一般用)の「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」欄に反映できます。

収支内訳書「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」欄に対応

2023年度の確定申告書様式では、「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」欄に「登録番号(法人番号)」が新設されました。

クラウド確定申告では、「収支内訳書」>「事業収入について」>「売上(収入)金額・仕入金額」画面の「登録番号または法人番号」で選択・入力することで、収支内訳書(一般用)の「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」欄にある「登録番号(法人番号)」に反映できます。

「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の計算明細書」の作成に対応

「住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)」の申告において、2023年度の様式に対応した「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の計算明細書」を自動で作成できるようになりました。
あわせて、認定住宅等の「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の作成にも対応しました。

「住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)」機能の操作方法については、以下のガイドをご確認ください。
住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)の入力方法

「重複適用の特例」欄の削除

2023年度の「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の計算明細書」では、一面の「重複適用の特例」欄、および二面の「震災特例法の重複適用の特例を受ける場合」欄が廃止されました。
それに伴い、クラウド確定申告では、「申告書」>「税金の計算」>「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除」画面の「東日本大震災の被災による特例の区分」を削除しました。

操作の詳細について

マネーフォワード クラウド確定申告の詳しい操作方法については、確定申告ガイドをご参照ください。
確定申告ガイド


今後も皆さまのご要望に基づき、新機能開発・機能改善を進めてまいります。
ご意見・ご要望がございましたら、お問い合わせ窓口よりお送りください。

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。