帳票のメール送付時にエラーが発生し、メールの送信が完了しない場合があります。
代表的なエラーの原因と対処方法は以下をご確認ください。
- メールアドレスが存在しないか、メールアドレスの一部に誤りがある
- 送付先が受信拒否しているか、迷惑メールと判断されている
- 送付先のメールボックスの容量を超過している
- メールの内容やフォーマットに誤りがある
- 転送回数が多い
- ネットワーク上の問題が発生している
メールアドレスが存在しないか、メールアドレスの一部に誤りがある
送付先のメールアドレスが存在しないか、メールアドレスの一部に誤りがある場合は、以下のようなエラーが発生します。
- User unknown or Unknown user
- Invalid recipient
- Recipient rejected
- Mailbox unavailable
- Recipient address rejected: User unknown in virtual mailbox table
- The email account that you tried to reach is disabled
- Your message cannot be delivered.
- This account has been disabled or discontinued
上記のエラーが発生した場合は、送付先のメールアドレスに誤りがないか、正しい形式のメールアドレス(例:[email protected])になっているかを確認してください。
受信先が受信拒否しているか、迷惑メールと判断されている
認証の失敗、アクセス制限、または一時的なサーバーの問題によりメールが配信されなかった場合、以下のようなエラーが発生します。
- This mail has been blocked because the sender is unauthenticated
- This mail is unauthenticated
- Relaying denied. Proper authentication required
- Relay access denied
- Mail rejected
- Recipient address rejected: Access denied
- Message temporarily deferred
上記のエラーが発生した場合は、一時的な遅延の可能性があります。
時間を空けてからメールの再送信を行ってください。
時間を置いても送付できない場合は、送付先のメールサーバーなどの設定変更が必要な可能性があります。
送付先の担当者もしくはシステム担当者にお問い合わせください。
送付先のメールボックスの容量を超過している
送付先のメールボックスの容量を超過している場合は、以下のようなエラーが発生します。
- Quota exceeded
- Disk quota exceeded
- The recipient’s inbox is out of storage space
- Insufficient disk space Mailbox full
上記のエラーが発生した場合は、送付先にメールボックスの容量超過でエラーが発生していることをお知らせください。
送付先にて、メールの削除やメールボックスのストレージ容量を増やす必要があります。
メールの内容やフォーマットに誤りがある
メールの内容やフォーマットに誤りがある場合は、以下のようなエラーが発生します。
- Syntax error
上記のエラーが発生した場合は、メールアドレス・件名・本文に特殊文字が入力されている可能性があります。
入力内容に問題がないことを確認してから、再度メール送付を行ってください。
転送回数が多い
転送回数が多い場合は、以下のようなエラーが発生します。
- Hop count exceeded
- Too many hops
上記のエラーが発生した場合は、メールのルーティング設定を確認し、ループを修正してメールが正しく配信されるようにする必要があります。
送付先の担当者もしくはシステム担当者にお問い合わせください。
ネットワーク上の問題が発生している
ネットワーク上の問題が発生している場合は、以下のようなエラーが発生します。
- Error dialing remote address: i/o timeout
上記のエラーが発生した場合は、ネットワーク上の問題が発生している可能性があります。
時間を空けてからメールの再送信を行ってください。
時間を置いても送付できない場合は、送付先の担当者にご連絡ください。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
