マネーフォワード クラウド給与使い方ガイド

給与担当者のログイン方法

マネーフォワード クラウド給与では、給与計算画面にログインできる複数の給与担当者を設定することができます。
ここでは、給与担当者の設定方法やメンバー追加画面についてまとめています。

給与担当者権限について

給与担当者権限でログインをすると、全従業員の給与計算、従業員情報の編集、帳票の閲覧等を行うことができます。

対象ページ

画面右上の事業者名>「メンバーの追加・管理」

目次

  1. 給与担当者の追加方法について
  2. 給与担当者の初回ログインについて
  3. 給与担当者 兼 従業員とする場合の設定方法について
  4. 権限の変更について
  5. ログイン用メールアドレスの変更について

給与担当者の追加方法について

  1. 画面右上の事業者名をクリックし、メニューの中から「メンバーの追加・管理」をクリックします。
  2. 右上の「メニュー」ボタンをクリックし、「給与担当者を追加する」を押下します。
  3. 名前とメールアドレスを入力後、「登録する」ボタンをクリックします。
  4. 追加が完了すると、メンバー一覧に追加した給与担当者が表示されます。

給与担当者の初回ログインについて

ご登録いただいたメールアドレス宛に、「【マネーフォワード クラウド給与】○○ のメンバーへ招待されました」という件名のメールが届きます。

※「マネーフォワード クラウド」の各サービスや「マネーフォワード ME」にすでに登録されているメールアドレスで招待を受けた場合、仮パスワードが記載されません。
その際は、他サービスに登録されている既存のパスワードでログインしていただけます。

メール本文の内容に沿って、マネーフォワード クラウド給与にログインいただきますようお願いいたします。

給与担当者 兼 従業員とする場合の設定方法について

画面右上の事業者名をクリックし、メニューの中から「メンバーの追加・管理」をクリックします。

メンバーの追加・管理画面の「メニュー」の中の「従業員をメンバーに追加する」をクリックします。

給与担当者 兼 従業員にする場合は、[メンバーの一括追加]画面で、自分自身の従業員氏名のメールアドレス欄に「給与担当者」としてログインしているメールアドレスを入力し、権限を「給与担当者」に設定して、メンバー追加を行ってください。

ご注意
一括追加ボタンを押す前に画面を閉じると、入力したデータが消えてしまうのでご注意ください。

給与担当者 兼 従業員の場合、メンバー一覧では、ご自身に紐づく従業員名が表示されます。

給与担当者 兼 従業員の方は、マネーフォワード クラウド給与にログイン後、ご自身の従業員としての画面を閲覧される場合には、画面右上の事業者名をクリックしていただき、メニューの中から[従業員画面へ]をクリックしてください。

従業員画面へ切り替えを行うことにより、従業員権限でログインした画面が表示されます。

給与担当者画面へは、【右上の青いマネーフォワードのアイコンをクリック > 「事業者切り替え」をクリック > 画面左上の「ホーム」をクリック】の手順で戻ることができます。

給与担当者に紐づく従業員を解除したい場合は、解除ボタンをクリックすることで、紐付けが解除されます。
また、紐づく従業員を変更したい場合は、解除ボタンをクリックし、従業員との紐付けを解除してから、再度[従業員をメンバーに追加する]より紐付けを行ってください。

なお、メンバーの追加は、CSVで一括登録することも可能です。
詳細な操作手順は下記の使い方ガイドをご確認ください。
CSVで一括登録する

権限の変更について

登録済みの従業員の場合、メンバー追加後は[変更]ボタンから権限を変更できます。
従業員権限の場合は自分自身で権限の変更ができません。権限を変更されたい場合は給与担当者より変更していただきますようお願いします。

登録済み給与担当者の場合、メンバー一覧に表示する氏名のみ変更できます。
なお、自分自身をメンバーから削除したり、自分自身の権限を変更することはできません。
権限を「従業員」に変更されたい場合は、他の給与担当者より、該当の給与担当者を一度メンバーから削除し、改めて従業員権限としてメンバー追加を行っていただきますようお願いいたします。

ログイン用メールアドレスの変更について

ログイン用のメールアドレスを変更する場合は、一度、「ゴミ箱ボタン」をクリックしメンバー一覧から削除したのちに、再度メンバー追加を行う必要がございます。

更新日:2022年01月18日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく見られているガイド

よく検索されるキーワード: