マネーフォワード クラウド固定資産にデータを移行した資産は、以下のいずれかの方法で登録が可能です。
このガイドでは、「固定資産台帳」画面での手動登録についてご説明します。
詳細は以下をご確認ください。
「設定」>「移行」画面でのインポート方法については、以下のガイドをご参照ください。
「移行」画面の使い方
移行資産の新規登録
- 「固定資産台帳」画面で「新規登録」ボタンをクリックします。
- 「固定資産登録」画面が表示されます。
「資産名」「取得日」「事業供用開始日」「取得価額」「税区分」「設置場所」などの各項目を入力し、「償却」横の「移行資産として登録」にチェックを入れます。
- 「償却方法」と「耐用年数」のほかに、「移行日」の入力欄が表示されます。
移行日を入力します。
- 表示された「移行年度の期首帳簿価額」と「移行日時点の帳簿価額」をそれぞれ入力します。
- その他の項目を入力し、画面左下の「登録」ボタンをクリックします。
通常の資産登録と同様に入力してください。
特定の条件で表示される入力項目
償却済月数
「償却済月数」は、「償却方法」で以下のいずれかを選択した場合に表示されます。
- 均等償却(一括償却資産)
- 均等償却(繰延資産)
- 利用期間均等(月)
- リース期間定額法
60ヶ月均等償却での償却済月数
「60ヶ月均等償却での償却済月数」は、「償却方法」で以下のいずれかを選択した場合に表示されます。
- 旧定額法
- 旧定率法
改定取得価額
「改定取得価額」は、「償却方法」で以下のいずれかを選択した場合に表示されます。
- 定率法(250%)
- 定率法(200%)
利用終了時の残存価額
「利用終了時の残存価額」は、「償却方法」で以下のいずれかを選択した場合に表示されます。
- 利用期間均等(月)
- 定率法(200%)
耐用年数(償却計算用)・定額法計算用取得価額
「耐用年数(償却計算用)」および「定額法計算用取得価額」は、「償却方法」で以下のいずれかを選択した場合に表示されます。
- 旧定額法
- 定額法
注意事項
「移行日」を入力したにも関わらず「移行年度の期首帳簿価額」と「移行日時点の帳簿価額」が表示されない場合は、「基本情報」の「事業供用開始日」を入力していない可能性があります。
「事業供用開始日」欄に日付が入力されているか確認してください。
更新日:2024年10月11日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
