マネーフォワード クラウド勤怠 お知らせ

機能追加と今後のリリース予定についてのお知らせ

公開日:2019年10月31日

いつもマネーフォワード クラウド勤怠をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
こちらでは、これまでにリリース時にお知らせページ等でご案内していなかった機能の一部をご紹介いたします。
また、今後予定されている、新機能の実装スケジュールについてもご案内いたします。

追加された主な機能

PaSoRiによる打刻

SONY製の非接触型ICカードリーダー/ライター「PaSoRi(パソリ)」による打刻に対応いたしました。
パソコンにパソリを接続し、ICカードをかざすことで、一台のパソコンで複数人の打刻を行えます。
※現在は、macOSでのみご利用いただけます。
Windows版、iOS版は開発中のため、今しばらくお待ちください。
PaSoRi/打刻モードについて
※2019/11/11追記 Windowsへ対応いたしました。
Windowsでご利用いただくには、ドライバのインストールが必要です。操作方法はこちらのガイドをご参照ください。

日次勤怠データのインポート

CSVによる日次勤怠データ(打刻データ)のインポート機能をリリースしました。
マネーフォワード クラウド給与等その他のソフトからデータを移行する際や、打刻データを一括で登録されたい場合にご利用ください。
日次勤怠データのインポート方法について

アラート通知開始日の設定

アラート(エラー・警告)の通知開始日が設定できるようになりました。
過去の日付について、ホーム画面へのアラートを非表示にしたい場合にご利用ください。
過去のアラート(エラー・警告)の表示を消す方法はありますか?

就業ルールのコピー

ひとつの就業ルールをコピーする機能をリリースしました。
一部設定のみを変更した就業ルールを作成したい場合に、既にある就業ルールをもとに作成することが可能です。

上長によるシフト管理画面の編集

上長によるシフト管理画面の編集が可能となりました。
「全権管理者」権限でない上長であってもシフト管理画面の編集が行えます。

2019年11月以降の対応予定について

※内容およびスケジュールは変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

打刻時のGPS情報の取得機能

スマートフォンで打刻をした際に、位置情報を記録できるようになります。
対応予定時期:11月下旬~12月上旬

※2019年11月12日 対応いたしました

複数ワークフロー経路設定機能

ワークフロー経路を複数作成し、従業員ごとにワークフロー経路を設定できるようになります。
対応予定時期:11月下旬~12月中旬

※2019年11月11日 対応いたしました

有給休暇利用実績のインポート機能

他社ソフトからの移行時などに、過去の有給休暇利用実績をCSVでインポートできるようになります。

既にお持ちの有給休暇の残数をCSVによりインポートできるようになります。
対応予定時期:11月下旬~12月中旬

※2019年11月25日 対応いたしました

上記以外にも、機能の改善や追加が決定次第、順次ご案内させていただきます。
今後ともマネーフォワードクラウド勤怠をご愛顧くださいますようお願いいたします。

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: