会社設立から設立後の業務効率化まで マネーフォワードがサポート!

更新日:2025年3月25日

会社設立の準備や、会社設立後の経理業務・決算準備はお済みですか?

見出しみだしみだし見出し

会社設立はあなたの夢を実現するための大事な一歩ですが、法人登記や書類手続きなど、設立準備でつまずくことも少なくありません。また、会社設立後は経理業務・決算準備・人事労務管理といった業務が増え、初めての方にとってはなかなか作業を効率的に進められないかもしれません。

本記事では、マネーフォワードのサービスを活用し、会社設立準備から設立後の経理業務までの作業をぐっと効率化する方法を紹介します。早期に会社の基盤を整えることで、会社の成長をサポートします。

会社設立後もスムーズに経営を進めるためにやっておくべきこと

  • 開業届や必要書類は自動作成

    費用をできるだけ抑えて、会社登記や定款などの設立準備をする

    会社運営を行うには、設立費用だけでなくランニングコストもかかります。そのため、しっかりと資金を残しておく必要があります。
    マネーフォワード クラウド会社設立なら、サービス利用料0円で簡単に会社を設立できます。また、電子定款の利用で最低3.5万円を節約することができます。

    関連:マネーフォワード クラウド会社設立

  • 面倒な記帳・経費精算も自動処理

    経営にかかる費用を可視化して、仕訳の手間を削減する

    取引ごとに発生する仕訳業務について、入力の手間を省くだけでなく、記入漏れなどの人的ミスも大幅に削減できます。
    マネーフォワード ビジネスカードでの支払いなら利用明細を即時通知。マネーフォワード クラウド会計へもリアルタイムで連携ができるため、スムーズに仕訳登録が可能です。

  • 知識や計算は不要!楽々確定申告

    会計処理などの経理業務をまとめて効率化する

    経理業務を効率化することで、少ないリソースで経理業務を回していくことが可能となり、人件費の削減やコア業務に集中することができます。
    マネーフォワード クラウド会計とマネーフォワード ビジネスカードを利用することで、バックオフィス業務の効率化を実現します。

会社設立からその後までを支援するマネーフォワードの3つのサービス

  • マネーフォワード クラウド会社設立

    マネーフォワード クラウド会社設立

    サービス利用料は0円。電子定款の利用で最低3.5万円を節約!最大11種類の必要書類が自動で用意できます。

    詳しくはこちら

  • マネーフォワード ビジネスカード

    マネーフォワード ビジネスカード

    初期費用・年会費無料で最短5分でお申し込み可能。決算書不要でWebでお手続きが簡単にできます!

    詳しくはこちら

  • マネーフォワード クラウド確定申告

    マネーフォワード クラウド会計

    初期費用0円。会計だけでなく、バックオフィス業務に関わる11サービスを基本料金内で全て利用可能です。

    詳しくはこちら

マネーフォワード クラウド会社設立

マネーフォワード クラウド会社設立

簡単3ステップで知識がなくても会社設立

フォームに沿って入力していくだけで簡単に会社を設立できるサービスです。電子定款の作成や印鑑の購入にも対応しています。
コストと手間を最小限に抑えてご自身で会社を設立できます。

  • サービス利用料は0円!

    株式会社/合同会社の両方に対応

  • 書類作成から提出までオンラインで完結

    サービス利用料金は0円!

  • 充実のサポート体制

    電子定款に対応

マネーフォワード ビジネスカード

マネーフォワード ビジネスカード

常識が変わる次世代のビジネスカード

決算書の提出不要、最短5分で申込み完了!
ご利用状況に合わせて利用限度額を増やすことが可能※1です。
キャッシュレス化により煩雑な現金管理を削減でき、またポイント還元や請求書の振込料が不要となるなど、コストの削減も可能です。

※1 利用限度額を増やすためにはチャージ用口座への入金が必要です。チャージ用口座へのご入金はインターネットバンキングやコンビニ・銀行のATMから行えます。

マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワード クラウド会計

クラウド会計ソフトで会計業務を約1/2に削減※3

マネーフォワード クラウド1つで、バックオフィス業務の効率化と経営の見える化を実現!
銀行やクレジットカードと連携して明細を自動取得・自動仕訳します。
クラウド上でいつでもどこでも最新データを見ることができるため、資金繰りや売上のチェック、税理士との共有をリアルタイムに行えます。

※3 2019年9月 自社調べ。