マネーフォワード クラウド確定申告使い方ガイド

「残高照合」の使い方

概要

「残高照合」画面では、金融機関連携で取得した明細と、マネーフォワード クラウド会計・確定申告で登録した仕訳を、画面上で突き合わせながら確認できます。
また、すでに登録済みの仕訳と、取得した明細の紐付も行えます。

対象ページ

取引管理>残高照合

対象ユーザー

・マネーフォワード クラウド会計を「ビジネス」プランでご利用中のお客さま
・マネーフォワード クラウド確定申告を「パーソナル」以上のプランでご利用中のお客さま

使用方法

銀行口座一覧画面

「取引管理>残高照合」メニューを選んで最初に表示される画面です。
連携中の銀行口座が一覧で表示されます。

  1. 銀行口座一覧…連携中の銀行口座を一覧で確認できます。「銀行名」「支店名」「口座種別」「口座番号」「口座残高(現時点)」「取得状態」「最終取得日」「口座残高(前月末時点)」「帳簿残高(前月末時点)」「前月末時点で口座残高と帳簿残高が一致しているかどうか」の情報が表示されています。
  2. 「残高取得に対応している銀行はこちら」リンク…クリックすると、こちらのガイドへ移動します。
  3. 「銀行口座の明細再取得はこちら」リンク…クリックすると、「データ連携>登録済一覧」画面へ移動できます。オーナー権限でログインしている場合にのみ表示されます。
  4. 「詳細」ボタン…クリックすると、取得した明細と登録した仕訳を突合できる残高照合の詳細画面へ移動します。

残高照合の詳細画面

銀行口座一覧画面で、各口座の「詳細」ボタンを押すと、詳細画面が表示されます。

  1. 銀行と口座のプルダウンリスト…詳細画面に表示する明細の「銀行」と「口座」を指定できます。
  2. 対象月のプルダウンリスト…詳細画面に表示する明細の「所属月」を指定できます。画面を表示させたときの初期設定は前月にセットされています。
  3. 「検索」ボタン…プルダウンリスト指定された「銀行」「口座」「対象月」の内容で明細を表示させるボタンです。
  4. 預金残高…表示されている月の最新の預金残高を表示します。
  5. 帳簿残高…表示されている月の帳簿残高を表示します。
  6. 過不足額表示…「預金残高」と「帳簿残高」に差額がある場合に、その差額を「過不足額」として表示します。
  7. 「仕訳登録」ボタン…クリックすると、明細の仕訳登録画面(「連携サービスから入力」画面)に移動します。
  8. 「仕訳紐付」ボタン…クリックすると、すでに登録済みの仕訳と明細との紐付を行います。

仕訳の登録

「仕訳登録」ボタンをクリックすると、「連携サービスから入力」画面へ移動します。
「連携サービスから入力」画面で、明細を仕訳として登録してください。
「連携サービスから入力」画面での操作方法の詳細につきましては、こちらをご覧ください。

明細の仕訳登録を行うと、上の画像のように、明細に対応する仕訳が画面右側に表示されます。
仕訳の「取引No.」(画像の矢印)をクリックすると、「仕訳帳」へ移動し、該当の仕訳の内容確認や、編集操作を行うことができます。

仕訳の紐付

すでにマネーフォワード クラウド会計・確定申告で登録済みの仕訳と、金融機関から取得した明細の紐付を行うことができます。

「仕訳紐付」ボタンをクリックすると、上の画像のように吹き出しが表示されます。
ここでは、明細の日付と同じ取引日で登録済みの仕訳の取引No.が、紐付候補としてプルダウンリストに表示されます。
※明細の金額と異なる仕訳でも、取引日が明細の日付と一致していれば、紐付候補となります。

紐付候補の仕訳を選んだ状態で、吹き出し内の「保存」ボタンを押すと、紐付操作が完了します。

明細の右側に、紐付けられた仕訳の内容が表示されます。

エラーについて

「仕訳の取引日が異なっています。対象の仕訳(No.XX)を確認してください」

「連携サービスから入力」画面にて明細から登録した仕訳の取引日が、明細の日付と異なった日付で登録されている場合に表示されるエラーです。
「対象の仕訳(No.XX)」の部分をクリックすることで仕訳帳画面へ遷移しますので、仕訳の取引日の確認・修正を行ってください。

「仕訳の勘定科目、補助科目が一致していないため補助元帳に表示されていません。対象の仕訳(No.XX)を確認してください」

「連携サービスから入力」画面にて明細から登録した仕訳に使用された勘定科目や補助科目が、「データ連携>登録済一覧」画面の「科目設定」で設定されているものと異なった内容で登録されている場合に表示されるエラーです。
「対象の仕訳(No.XX)」の部分をクリックすることで仕訳帳画面へ遷移しますので、仕訳の勘定科目もしくは補助科目の確認・修正を行ってください。

注意事項

金融機関には、残高の取得に対応している金融機関と、対応していない金融機関があります。
残高の取得に対応している金融機関については、こちらのページでご確認いただけます。
対応していない金融機関につきましては、残高照合画面に残高の金額は表示されませんので、ご注意ください。

更新日:2021年08月30日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく見られているガイド