マネーフォワード クラウド固定資産使い方ガイド

「月次締め」画面の使い方

概要

このガイドでは、「月次締め」画面の操作方法をご案内します。
「月次締め」画面では、固定資産台帳の月次締めが行えます。

対象ページ

月次締め

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド固定資産を「経理担当者」の権限でご利用中のお客さま

目次

画面の確認

「月次締め」をクリックすると、「月次締め」画面が表示されます。

番号項目名項目の説明
処理中の年月度現在処理中の年月度が表示されます。
「前月に戻す」クリックすると前月の月次締めが解除されます。
「履歴を見る」クリックすると「月次締め履歴」画面が表示されます。
処理中の年月度に取得・異動した固定資産の件数処理中の年月度に取得・異動した固定資産の件数が表示されます。「確認」をクリックすると、「〇〇年〇〇月度の取得と異動」画面へ移動します。
減価償却費集計表「確認」をクリックすると、「レポート」>「減価償却費集計表」画面へ移動します。
増減集計表「確認」をクリックすると、「レポート」>「増減集計表」画面へ移動します。
仕訳「確認」をクリックすると、処理中の年月度の仕訳一覧画面へ移動します。「ステータス」には仕訳連携および仕訳エクスポートのステータスが表示されます
償却超過・不足「確認」をクリックすると、「レポート」>「償却超過・不足」画面へ移動します。年度末の月度のみ表示されるメニューです。
「月次締めを実行」ボタンクリックすると、月次締めが実行されます。年度末の月度のみ、ボタンの表示が「月次締め(年度締め)を実行」に変わります。

「月次締め開始月を選択」ボタンについて

固定資産の運用開始前(一度も月次締めを行っていない場合)のみ、「月次締め開始月を選択」ボタンが表示されます。
「月次締め開始月を選択」ボタンをクリックすることで、運用開始時の処理年月を指定できます。

  1. 「月次締め開始月を選択」ボタンをクリックすると、処理年月のプルダウンが表示されます。
    プルダウンには「進行期の期首月」から「資産の取得がある月」までが選択肢として表示されます。
    プルダウンから運用開始時の処理月度とする年月を選択します。
  2. 「OK」ボタンをクリックすると、固定資産台帳の開始時から指定した処理年月までの処理が行われます。
    処理後は、プルダウンで指定した年月が現在の処理月度となります。

仕訳のエクスポート方法

「仕訳」のステータスが「エクスポート未対応」または「再度エクスポートが必要」になっている場合、月次締めを実行する前に仕訳のエクスポートを行う必要があります。
※ステータスが「再度仕訳連携が必要」になっている場合は、仕訳を再度マネーフォワード クラウド会計Plusへ連携する必要があります。その場合は後述の「マネーフォワード クラウド会計Plusへの仕訳送信方法」の項をご参照ください。

仕訳のエクスポート操作は、「仕訳一覧」画面で行ってください。

  1. 「仕訳」の「確認」をクリックします。
  2. 「●●年度●●月度の仕訳一覧」画面に移動します。 ※「●●」には処理中の月度が入ります。

    画面右上の「エクスポート」ボタンをクリックします。
  3. 「仕訳のエクスポート」画面が表示されたら、出力する仕訳のフォーマットを選択します。

    項目名項目の説明
    標準他サービスにインポートせず、通常のCSVファイルとして仕訳を出力する場合に選択します。
    クラウド会計Plusマネーフォワード クラウド会計Plusにインポートできる形式で仕訳を出力する場合に選択します。
    クラウド会計マネーフォワード クラウド会計にインポートできる形式で仕訳を出力する場合に選択します。
    外部サービス外部サービスにインポートできる形式で仕訳を出力する場合に選択します。
    ※本形式で出力されるCSVファイルは、仕訳の明細行ごとに貸借が分割して記載されており、外部サービスへ連携しやすい構成になっています。
  4. 出力するCSVファイルの文字コードを選択します。
  5. 「エクスポート」ボタンをクリックします。

「●●年度●●月度の仕訳一覧」画面について

「●●年度●●月度の仕訳一覧」画面では、「取得」「除却」「売却」「減価償却」のタブごとに仕訳を確認できます。
※「●●」には処理中の月度が入ります。

画面右上の「自動仕訳設定」ボタンをクリックすると、「設定>自動仕訳設定」画面へ移動します。

画面右上の「会計Plusに仕訳を送信」ボタンをクリックすると、マネーフォワード クラウド会計Plusへ仕訳データを送信できます。
詳細は後述の「マネーフォワード クラウド会計Plusへの仕訳送信方法」の項をご参照ください。

画面右上の「履歴を見る」ボタンをクリックすると、「仕訳の送信・出力履歴」画面が表示されます。

「会計Plusに送信」タブ画面では、「会計Plusに仕訳を送信」ボタンをクリックした履歴が表示されます。
確認できる情報は、「会計Plusに仕訳を送信」ボタンをクリックした日時と操作者のユーザー名、ボタンクリックを行った対象の仕訳です。

「エクスポート」タブ画面では、仕訳のエクスポート履歴が確認できます。
確認できる情報は、エクスポート操作を行った日時と操作者のユーザー名、出力ファイル名です。

マネーフォワード クラウド会計Plusへの仕訳送信方法

クラウド固定資産で作成した仕訳を、マネーフォワード クラウド会計Plusに連携できます。
このページでは、「月次締め」画面における操作のみご案内します。
仕訳送信のための準備等、詳細につきましては以下のガイドをご参照ください。
マネーフォワード クラウド会計Plusとの仕訳連携方法について

  1. 「仕訳」の「確認」をクリックします。
  2. 「●●年度●●月度の仕訳一覧」画面に移動します。 ※「●●」には処理中の月度が入ります。
    画面右上の「会計Plusに仕訳を送信」ボタンをクリックします。
  3. 「クラウド会計Plusに仕訳を送りますか?」というメッセージ画面が表示されます。
    承認ステータスが「設定」>「自動仕訳」画面で設定した「未承認」もしくは「承認」と一致しているか等を確認の上、問題がなければ「会計Plusに仕訳を送信」ボタンをクリックします。
  4. 「クラウド会計Plusに仕訳を送信しました」というメッセージが表示されれば、送信は完了です。
  5. 「設定」>「自動仕訳」画面で設定した承認ステータスが「未承認」の場合は、送信した仕訳が登録済み(未申請)の状態でクラウド会計Plusの「仕訳申請」>「連携仕訳一覧」画面に表示されます。
    承認ステータスが「承認」の場合は、送信した仕訳が承認済みの状態でクラウド会計Plusの「帳票」>「仕訳帳」画面に表示されます。
    ※以下の画像は「未承認」で送信した仕訳が、クラウド会計Plusの「連携仕訳一覧」画面に表示されている状態です。

月次締め

  1. 「月次締めを実行」ボタンをクリックします。

    なお、最新の仕訳がエクスポートされていない場合は、「仕訳をエクスポートしてください」という画面が表示され、月次締めを実行できません。
    先に最新の仕訳をエクスポートしてから、再度「月次締め」ボタンをクリックしてください。
    仕訳のエクスポート方法はこちらをご確認ください。

  2. 「月次締めの実行」画面が表示されます。
    確認し、問題がなければ「OK」ボタンをクリックします。

月次締めの解除

前月の月次締めを解除し、処理中の月を1つ前へ戻すことができます。
この項では、「2021年6月」の処理中、月次締めを解除して処理月度をひと月前の「2021年5月」に戻す具体例を挙げて操作をご案内します。

  1. 「前月に戻す」メニューをクリックします。
  2. 「●●年●●月度の月次締めを解除」という画面が表示されます。(「●●年●●月度」には、前処理月度が入ります。)
    確認のうえ、「解除」ボタンをクリックします。
  3. 月次締めが解除され、「処理中の月」がひと月前に戻ります。

    処理月度をふた月以上前に戻したい場合は、ひと月ずつ月次締めの解除を行う必要があります。

    なお、「履歴を見る」メニューをクリックすることで、月次締めの実行・解除の履歴を確認できます。
    履歴には「操作された処理月度」「実行or解除」「操作日時」「操作したユーザー」が表示されます。

月次締めの解除を行えない場合について

以下のような場合は、月次締めの解除を行えませんので、ご注意ください。

  • 一度も月次締めを行っていない場合
  • 処理中の月に固定資産の遡及登録を行っていた場合
更新日:2023年12月14日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: