与信審査の申し込みができない場合、ご利用中のサービスごとに要因が異なります。
詳細は以下をご確認ください。
クラウド会計・確定申告をご利用の場合
銀行口座が連携できていない
「マネーフォワード ビジネスカード」で与信審査を申し込むためには、「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」で銀行口座を登録する必要があります。
クラウド会計・確定申告との連携方法や銀行口座の登録方法については、以下のガイドをご参照ください。
「マネーフォワード クラウド会計」との連携設定方法
「新規登録」画面の使い方
管理者や事業主のアカウントでログインしていない
与信審査の申し込みは、以下のユーザーのみ行えます。
- 法人の場合:「管理者」ロールのユーザー
- 個人事業主の場合:事業主
該当のアカウントでログインしているかを確認し、再度与信審査の申し込みを行ってください。
ロールの詳細は以下のガイドをご参照ください。
Q. ユーザーのロール(権限)には、どのようなものがありますか?
クラウド会計・確定申告のオーナーを招待していない
「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」のオーナーとマネーフォワード Pay for Businessの管理者または事業主のアカウントが一致していない場合、与信審査の申し込みはできません。
アカウントが一致していない場合は、Pay for Businessにクラウド会計・確定申告のオーナーを招待してください。
ユーザーの招待方法は以下のガイドをご参照ください。
ユーザーの招待方法
API連携に時間がかかっている
以下の操作が完了しているにも関わらず与信審査を申し込めない場合は、API連携に時間がかかっている可能性があります。
- マネーフォワード クラウド会計・確定申告との連携
- マネーフォワード クラウド会計・確定申告での銀行口座の登録
連携を行ってから3時間程度時間を置き、再度与信審査の申し込みを行ってください。
クラウド会計Plusをご利用の場合
外部データが連携できていない
「マネーフォワード ビジネスカード」で与信審査を申し込むためには、「マネーフォワード クラウド会計Plus」で外部データとの連携が完了している必要があります。
外部データの連携方法については、以下のガイドをご参照ください。
「外部データ連携」画面の使い方
外部データ紐付けユーザーが登録されていない
クラウド会計Plusで外部データを連携するためには、「外部データ紐付けユーザー」が登録されている必要があります。
「外部データ紐付けユーザー」の設定方法については、以下のガイドをご参照ください。
「外部データ紐付設定」画面の使い方
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
