概要
このスタートアップガイドでは、マネーフォワード クラウド会計を用いて経理業務の運用を開始するまでの導入手順を紹介しています。
対象ユーザー
- マネーフォワード クラウド会計を初めて導入するお客さま
- 事業者登録が完了しているお客さま
目次
本ガイドの全体像
このスタートアップガイドは、4つのステップで導入が完了する構成となっています。
操作方法については、リンク先のガイドを参照してください。
- はじめに(当ページでご案内します)
- 初期設定①(事業者設定)
- 初期設定②(仕訳を入力するための設定)
- 仕訳を入力する
- 入力された仕訳を確認する
また、すべてのスタートアップガイドには「次のステップへ」という項目があり、次にお読みいただくガイドへのリンクを掲載しています。
それぞれの設定が完了するごとに「次のステップへ」から次のガイドへ進んでください。
ご用意いただくとよいもの
会社によって経理方式が異なるため、設定方法も多岐にわたります。
そのため、以下の情報をお手元にご用意いただくと、よりスムーズに設定を進めることができます。
- 前期の決算書類(あれば)
- 会社の勘定科目体系・補助科目体系がわかるもの
- ご利用中のインターネットバンキングやクレジットカードなどのログイン情報
また、現在、他社の会計ソフトを利用している場合は、そちらを参照できる状態にしておくことをおすすめします。
導入に活用できるツール・サービスのご紹介
初心者向け使い方セミナー動画
※お客さま情報の登録が必要です。
マネーフォワード クラウド初心者向けに実施しているセミナーの動画です。
設定を始める前にご覧になると、設定のイメージがつきます。
使い方ガイド
設定方法や操作方法、よくあるご質問などを掲載しているページです。
コンタクトセンターへの問い合わせ
マネーフォワード クラウドのご利用上の疑問点を問い合わせることができます。
「移行おまかせ」サービス(有料)
現在ご利用中の会計ソフトのデータをマネーフォワード クラウド会計に移行するサービスです。
導入時によくあるご質問(FAQ)
上記のご質問の他に、こちらも併せて参照してください。
次のステップへ
設定前の説明は、以上となります。
次の「2.初期設定①(事業者設定)」へ進んで、設定を開始しましょう。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 仕訳ガイド取引入力・仕訳
- 「連携サービスから入力」の使い方取引入力・仕訳
- 「メンバー追加・管理設定」の使い方全般設定(ユーザー、メンバー、プラン等)