銀行口座やクレジットカード等とのデータ連携は、利用中のサービスで以下の操作を行うと解除されます。
- データ連携の解除
- サービスの退会
詳細は以下をご確認ください。
前提
仕組み
データ連携によって取得した銀行口座やクレジットカード等の情報は、マネーフォワード ID(メールアドレス)に紐づきます。
そのため、同一のマネーフォワード IDで複数のサービスを利用している場合、1つのサービスで行った解除操作が他のサービスにも影響する可能性があります。
対象サービス
- マネーフォワード クラウド会計・確定申告
- マネーフォワード クラウド経費
- マネーフォワード クラウド会計Plus
- マネーフォワード ME
解除時の具体例
同一のマネーフォワード IDでクラウド確定申告と「マネーフォワード ME」を利用中の場合
「マネーフォワード クラウド確定申告」でデータ連携の解除を行うと、「マネーフォワード ME」でも該当口座等との連携が解除されます。
同一のマネーフォワード IDでクラウド会計の複数事業者を利用中の場合
一部の事業者でデータ連携の解除を行うと、他の事業者でも該当口座等との連携が解除されます。
クラウド会計のオーナーであり、同一のマネーフォワード IDでクラウド経費を利用中の場合
「マネーフォワード クラウド経費」でデータ連携の解除を行うと、「マネーフォワード クラウド会計」でも該当口座等との連携が解除されます。
退会時の具体例
対象サービスのうち、利用中のサービスをすべて退会すると、データ連携を行っていた口座等がすべて解除されます。
同一のマネーフォワード IDでクラウド確定申告と「マネーフォワード ME」を利用中の場合
「マネーフォワード クラウド確定申告」と「マネーフォワード ME」の両サービスを退会した時点で、データ連携を行っていたすべての口座等との連携が解除されます。
「マネーフォワード ME」のみ退会した場合、クラウド確定申告でデータ連携している口座等は解除されません。
同一のマネーフォワード IDでクラウド会計の複数事業者を利用している場合
「マネーフォワード クラウド会計」から退会した時点で、連携していたすべての口座等との連携が解除されます。
ご注意
- 口座等とのデータ連携を解除すると、連携されていた明細の情報も削除されます。なお、明細をもとに登録された仕訳や申請明細は保持されます。
- 削除されたデータを解除前の状態に戻すことはできません。
- サービスの利用終了と退会は操作が異なります。各サービスの利用終了についてはこちらのガイドを、退会についてはこちらのガイドをご確認ください。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
