マネーフォワード クラウドサービス全般(FAQ)

Q. どのような操作を行うと、銀行口座やクレジットカード等のデータ連携が解除されますか?

銀行口座やクレジットカード等とのデータ連携は、利用中のサービスで以下の操作を行うと解除されます。

  • データ連携の解除
  • サービスの退会

詳細は以下をご確認ください。

前提

仕組み

データ連携によって取得した銀行口座やクレジットカード等の情報は、マネーフォワード ID(メールアドレス)に紐づきます。
そのため、同一のマネーフォワード IDで複数のサービスを利用している場合、1つのサービスで行った解除操作が他のサービスにも影響する可能性があります。

対象サービス

  • マネーフォワード クラウド会計・確定申告
  • マネーフォワード クラウド経費
  • マネーフォワード クラウド会計Plus
  • マネーフォワード ME

解除時の具体例

同一のマネーフォワード IDでクラウド確定申告と「マネーフォワード ME」を利用中の場合

「マネーフォワード クラウド確定申告」でデータ連携の解除を行うと、「マネーフォワード ME」でも該当口座等との連携が解除されます。

同一のマネーフォワード IDでクラウド会計の複数事業者を利用中の場合

一部の事業者でデータ連携の解除を行うと、他の事業者でも該当口座等との連携が解除されます。

クラウド会計のオーナーであり、同一のマネーフォワード IDでクラウド経費を利用中の場合

「マネーフォワード クラウド経費」でデータ連携の解除を行うと、「マネーフォワード クラウド会計」でも該当口座等との連携が解除されます。

退会時の具体例

対象サービスのうち、利用中のサービスをすべて退会すると、データ連携を行っていた口座等がすべて解除されます。

同一のマネーフォワード IDでクラウド確定申告と「マネーフォワード ME」を利用中の場合

「マネーフォワード クラウド確定申告」と「マネーフォワード ME」の両サービスを退会した時点で、データ連携を行っていたすべての口座等との連携が解除されます。
「マネーフォワード ME」のみ退会した場合、クラウド確定申告でデータ連携している口座等は解除されません。

同一のマネーフォワード IDでクラウド会計の複数事業者を利用している場合

「マネーフォワード クラウド会計」から退会した時点で、連携していたすべての口座等との連携が解除されます。

一部の事業者で利用終了を行う場合、データ連携している口座等は解除されません。

ご注意

  • 口座等とのデータ連携を解除すると、連携されていた明細の情報も削除されます。なお、明細をもとに登録された仕訳や申請明細は保持されます。
  • 削除されたデータを解除前の状態に戻すことはできません。
  • サービスの利用終了と退会は操作が異なります。各サービスの利用終了についてはこちらのガイドを、退会についてはこちらのガイドをご確認ください。
更新日:2025年01月22日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: