年末調整に関してこんな
お悩みありませんか?

書類の配布・回収・確認の
手間がかかる

間違いによる差戻し・
再提出の依頼が大変

源泉徴収票への
転記作業でミスしてしまう
マネーフォワード クラウドで
年末調整業務を効率化!

アンケート形式だから
従業員も迷わず入力!
説明文付きで入力をサポート

差戻し画面で修正箇所を
指定できて従業員との
やりとりもスムーズに

法令に沿った各種控除額や
年税額を自動計算し、
源泉徴収票なども自動作成!
電子申告も行えます
機能一覧
Web上で書類の
配布・回収・確認ができる

従業員自身で必要な情報を入力・提出。
各証明書の原本もカンタンにアップロードできます。
各ステータスで進捗状況を管理できるので、未提出の従業員もひと目で確認可能です。
いつ・なにをするのか、
全体のスケジュール管理が可能

年末調整業務をどう進めていくか、スケジュールの設定が可能。
担当者間で全体のスケジュールを把握し、スムーズな業務遂行が行えます。
提出が必要な
書類の自動作成

源泉徴収票や源泉徴収簿、給与支払報告書などの
法定調書を自動で作成できます。
マネーフォワード クラウド給与を
使って
総支給額の集計や
従業員データを自動連携

クラウド給与で支給した年間の総支給額や従業員情報をクラウド年末調整にデータ連携すれば、年末調整業務を大幅に効率化することができます。他社給与計算ソフトからデータをインポートすることも可能です。
マネーフォワード クラウドを
まとめて使えばバックオフィス業務全体を大幅削減!
マネーフォワード クラウドの他サービスも
併せて利用すると
給与情報などのデータ連携ができるので、
入力する手間が省けてバックオフィスの
業務効率が格段にアップします。

月2,980円から始められる
圧倒的な
コストパフォーマンス
マネーフォワード クラウドは他サービスも
同じ基本料金で利用できるため、
コスト面でもまとめてお使いいただくことを
おススメします。
※一部サービスは従量課金制となっています。
従量課金
よくあるご質問
トライアル体験後のデータは本契約以降も引き継げますか?
トライアル期間中に登録されたデータは、有料プラン申込み後も引き続きご利用いただけます。
契約期間の途中で解約することはできますか?
年額・月額プラン共に、契約期間の途中で解約できます。ただし、途中で解約した場合でも、ご利用料金は満額発生いたします。契約の残期間に応じた返金や日割り計算はありません。
対象企業規模はどれくらいですか?
個人事業主から大企業まで、幅広くご利用いただいています。51名以上でのご利用をご検討になられている場合には、こちらまでお問い合わせください。
決済方法は何を利用できますか?
スモールビジネスプラン、ビジネスプランはクレジットカード払いのみとなり、銀行引落や請求書払いには対応しておりません。マネーフォワード ビジネスカード(マネーフォワード Pay for Business)をご利用いただくことも可能です。51名以上でのご利用をご検討になられている場合には、こちらまでお問い合わせください。
クラウドソフトだとセキュリティ面に不安があります。
金融機関にアクセスするためのデータは暗号化して保存しております。 さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理・運用を行っております。
パッケージ型のソフトと比べてどのような違いがありますか?
パッケージ型のソフトとは異なり、法改正にも追加費用無しで自動アップデートします。クラウド上でデータを保管しているので、端末の破損や紛失、災害の時も安全安心です。
導入に関して相談にのってもらえますか?
導入でご不明な点はコンタクトセンターまでお問い合わせください。
パソコンは苦手なのですが大丈夫ですか?
万全のサポート体制で、パソコンが苦手な方や未経験者でも安心してご利用いただけます。
※会計や税務、労務に関する相談はサポートの対象外となります。