新様式・法改正に無料で対応
算定基礎届の作成から提出までWebでカンタンに!


従業員51名以上
資料ダウンロードはこちら 資料ダウンロード算定基礎届とは?
算定基礎届とは、1年に1回、社会保険料を定期的に見直す手続き(定時決定)で提出する書類のことです。
社会保険(健康保険、厚生年金保険)に加入している役員・従業員の
4・5・6月の賃金を「算定基礎届」に記載し、届出をする必要があります。
対象にならない方
①6月1日以降に被保険者となった方
②6月30日以前に退職した方
③7月改定の月額変更届を提出する方
④8月または9月に随時改定が予定されている方

算定基礎届の作成で
お困りごとはありませんか?
支払基礎日数などの
計算が手間
対象者の判定が
大変
書類の記入や
紙での管理が面倒
マネーフォワード クラウドなら
手作業をやめて
Webで簡単に自動化できます!
計算した締め日をもとに
自動で日数を算出
給与情報をもとに
自動で対象者を抽出するので簡単
算定基礎届を自動作成するので安心
電子申請も可能
従業員51名以上
資料ダウンロードはこちら※クラウド社会保険は、クラウド給与の管理者設定を
行ってからご利用を開始してください。
マネーフォワード クラウドでの
算定基礎届作成の3ステップ

クラウド給与で4~6月の給与計算を確定します。
他社の給与ソフトをお使いの場合は
データのインポートも可能です。

クラウド社会保険で定時決定の対象となる
従業員が自動的に表示されます。
提出に必要な従業員の情報を確認します。

クラウド社会保険で算定基礎届を自動作成します。
電子申請も可能です。
変更された標準報酬月額はクラウド給与に
連携して給与計算を行えます。
従業員51名以上
資料ダウンロードはこちら※クラウド社会保険は、クラウド給与の管理者設定を
行ってからご利用を開始してください。
マネーフォワード クラウドで
社会保険料の料率変更も
月額変更届も自動で対応
社会保険料の料率変更があった場合も
自動アップデートします。
追加費用なしで給与計算のミスを防げます。
月額変更届や労働保険申告書等も
新様式で自動作成します。
e-Govを利用した電子申請も可能です。
マネーフォワード クラウド給与で
毎月の給与計算も効率化

十分な機能を備えている
安心の給与計算ソフト
各種保険料や所得税などを法令に準拠して自動計算します。
給与のWeb明細の発行や銀行振込も可能です。
クラウド会計と連携すれば給与の仕訳を自動作成できるので作業時間の効率化を実現します。
従業員51名以上
資料ダウンロードはこちら※クラウド社会保険は、クラウド給与の管理者設定を
行ってからご利用を開始してください。
月2,980円から始められる
圧倒的な
コストパフォーマンス
マネーフォワード クラウドは他サービスも
同じ基本料金で利用できるため、
コスト面でもまとめてお使いいただくことを
オススメします。
※一部サービスは従量課金制となっています。
従量課金
ビジネスプランご契約の場合、
5名まで基本料金で利用可能
※6名以上は従量課金となります
従業員登録した人
(基本料金5名分+従量課金×1名)
※クラウド給与 月額300円/名(確定処理を行った人数)
※クラウド社会保険 月額100円/名(登録されている従業員数)
※4名以上でのご利用の場合はビジネスプランのご契約が必要です
従業員登録していない人
従業員51名以上
資料ダウンロードはこちら※ 表示価格はすべて税抜き価格です
※クラウド社会保険は、クラウド給与の管理者設定を
行ってからご利用を開始してください。
よくあるご質問
トライアル体験後のデータは本契約以降も引き継げますか?
トライアル期間中に登録されたデータは、有料プラン申込み後も引き続きご利用いただけます。
契約期間の途中で解約することはできますか?
年額・月額プラン共に、契約期間の途中で解約できます。 ただし、途中で解約した場合でも、ご利用料金は満額発生いたします。契約の残期間に応じた返金や日割り計算はありません。
対象企業規模はどれくらいですか?
中小企業から大企業まで、幅広くご利用いただいています。51名以上でのご利用をご検討になられている場合には、こちらまでお問い合わせください。
決済方法は何を利用できますか?
スモールビジネスプラン、ビジネスプランはクレジットカード払いのみとなり、銀行引落や請求書払いには対応しておりません。
マネーフォワード ビジネスカード(マネーフォワード Pay for Business)をご利用いただくことも可能です。51名以上でのご利用をご検討になられている場合には、こちらまでお問い合わせください。
クラウドソフトだとセキュリティ面に不安があります。
金融機関にアクセスするためのデータは暗号化して保存しております。さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理・運営を行っております。
パッケージ型のソフトと比べてどのような違いがありますか?
パッケージ型のソフトとは異なり、法改正にも追加費用なしで自動アップデートします。クラウド上でデータを保管しているので、端末の破損や紛失、災害の時も安全安心です。
導入に関して相談にのってもらえますか?
導入でご不明な点はコンタクトセンターまでお問い合わせください。
パソコンは苦手なのですが大丈夫ですか?
万全のサポート体制で、パソコンが苦手な方や未経験者でも安心してご利用いただけます。
※会計や税務、労務に関する相談はサポートの対象外となります。