• 更新日 : 2020年6月10日

役員賞与とは

役員賞与とは、企業の取締役や監査役などの役員に対して、臨時的に支給される給与以外の報酬のことである。

役員賞与は、企業が営業活動により獲得した収益の中から、企業の役員に対して配分される報酬のことで、株主や出資者への配当金と同じような性質をもっている。

ただし役員賞与には、給与や退職給付金は含まれておらず、それ以外の臨時的な報酬のことである。役員賞与は、企業にとっても役員にとっても、業績が上がっていることを示す成功報酬という意味合いを持っている。そのため役員賞与は、給与のように一定金額ではない。

役員賞与の支給は、株主総会や社員総会の承認を受けてから決定されるのが一般的である。この点が役員報酬とは異なっている。役員報酬は、予め一定金額が定められているが、役員賞与はあくまでも企業の経営状態に基づいて決定される性質があるため、総会での承認が必要である。

企業会計上においては、賞与も報酬も一緒に管理することができるが、税制上では二つを分けて管理するのが原則である。

広告

会計業務を自動化!マネーフォワード クラウド会計

働き方改革対応自動アップデートの勤怠管理システム Money Forward クラウド勤怠


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。