※追記(2022年11月24日):こちらのページで記載している機能がすべて利用できるようになりました。
※追記(2022年9月9日):9月1日時点で一部制限していた機能が利用できるようになりました。
いつも「マネーフォワード クラウド年末調整」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、2022年度の年末調整に対応いたしました。
こちらでは、過去にお知らせしたものも含めて、実装された機能の一部と今後実装予定の機能についてご案内いたします。
なお、2022年9月1日時点で、以下のとおり一部機能制限がございます。
9月上旬のリリースを予定しておりますので、実装までしばらくお待ちください。
- 「一般管理者」権限のアカウントで「事業者」メニューの編集ができず、閲覧のみ可能です。
- 管理・設定>フォームのメニューについて表示できません。
- チュートリアル画面が表示されません。
実装された機能
事業者情報の管理機能
これまで年末調整の手続きごとに存在していた申告事業所の情報を、ひとつのページで管理できるようになりました。
メニューのリニューアル
左側のメニューをリニューアルして、見やすくなりました。
手続き一覧
手続き一覧画面で作成した年末調整のステータス状況が、確認できるようになりました。
管理者画面と従業員画面の切り替え
一般従業員権限以外のいずれかの管理者権限が付与されている従業員については、画面左上から管理者画面、従業員画面にそれぞれ切り替えができるようになりました。
画像添付時の必須設定機能
証明書画像などを添付する際にひとつひとつの画像について、必須とするかどうかの設定ができるようになりました。
その他の主な機能リリース
- 手続きの新規作成時に、通知設定等の基本的な設定も同時に設定できるようになりました。
- 他ソフトやクラウド給与との連携時に、従業員番号を一致させることで情報を上書きできるようになりました。
- 控除対象外の配偶者がいる場合に、名前や生年月日を入力する必要がなくなりました。
- 保険料控除証明書などの原本を添付するための台紙がダウンロードできるようになりました。
今後実装予定の機能
※追記(2022年11月24日):以下のすべての機能のリリースが完了しました。
従業員が申告するフォームに説明文を追加できる機能
従業員に申告書の記入を依頼するにあたり、項目ごとに会社独自の説明文を追加できるような機能を開発中です。
前年に登録した保険料控除の内容をコピーできる機能
前年の保険料控除の内容をコピーできる機能を開発中です。
申告内容の差分を比較する機能
従業員が申告した内容と、申告前の内容との差分が無いかを確認できる機能を開発中です。
法定調書合計表の内訳を確認する機能
法定調書合計表に集計されている数値の内訳が確認できるような機能を開発中です。
団体保険のファイルインポート機能
団体保険に加入している場合に、保険会社から出力したファイルをマネーフォワード クラウド年末調整にインポートできる機能を開発中です。
給与情報を画面上で入力できる機能
マネーフォワード クラウド給与やCSVファイルだけでなく、クラウド年末調整の画面上で直接給与情報を入力できる機能を開発中です。
- お知らせ
以下の各種申告書については、国税庁ホームページで確定版のフォーマットが公開され次第あらためて対応いたします。
現在出力できる申告書については内容が変更される可能性がありますので、従業員の配布等の操作につきましてはリリースまでしばらくお待ちください。
※確定版のフォーマットを公開しております。- 令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動申告書)
- 令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書
- 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書
今回ご案内した以外でも機能の改善や追加が決定次第、順次追記してまいります。
リリースのご案内まで今しばらくお待ちください。
ご意見・ご要望がございましたら、お問い合わせ窓口よりお送りください。