マネーフォワード クラウド年末調整 お知らせ

令和7年度(2025年度)通勤手当の非課税限度額の改正について対応予定のお知らせ 

公開日:2025年11月20日

いつも「マネーフォワード クラウド年末調整」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
クラウド年末調整における、令和7年度(2025年度)通勤手当の非課税限度額の改正への対応予定について、お知らせいたします。

対応予定の内容に変更が生じた場合は、本ページを更新してお知らせいたします。
具体的な変更内容や機能の詳細は、開発が完了次第改めてご案内いたします。

対象ページ

  • 手続き一覧>インポート・連携
  • 対象のお客さま

    マネーフォワード クラウド年末調整をご利用中のお客さま

    通勤手当の非課税限度額の改正の概要

    令和7年11月19日に所得税法施行令の一部を改正する政令が公布され、通勤のため自動車などの交通用具を使用している給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額が引き上げられました。
    この改正は、令和7年11月20日に施行され、令和7年4月1日以後に支払われるべき通勤手当(同日前に支払われるべき通勤手当の差額として追加支給するものを除きます。)について適用されます。

    このため、改正前に、改正前の非課税限度額を超えた通勤手当を支払っていた場合には、令和7年分の年末調整で対応が必要となることがあります。

    制度の詳細は、以下の国税庁のページをご参照ください。
    通勤手当の非課税限度額の改正について|国税庁

    クラウド年末調整における対応予定

    令和7年度(2025年度)通勤手当の非課税限度額の改正に伴い、令和7年度の年末調整手続きにおいて、以下機能のリリースを予定しています。

    • 改正に伴いあらたに非課税となる通勤手当の金額をCSVファイルで取り込む機能
    • 「給与所得に対する源泉徴収簿」の対応

    機能の詳細は、リリース後にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

    ご注意

    クラウド給与、クラウド年末調整ともに、令和7年4月1日以後支払われるべき通勤手当の差額の自動計算は行いません。

    クラウド給与で対応予定の機能については、以下のお知らせをご参照ください。
    令和7年度(2025年度)通勤手当の非課税限度額の改正について対応予定のお知らせ


    今後も皆さまのご要望に基づき、新機能開発・機能改善を進めてまいります。
    ご意見・ご要望がございましたら、お問い合わせ窓口よりお送りください。

    ※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

    お問い合わせをご希望のお客さまへ

    操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

    よく検索されるキーワード: