会計台帳の設定によっては、一括償却資産を除売却したあとも減価償却が続く可能性があります。
詳細は以下をご確認ください。
原因
除売却した一括償却資産の減価償却が続いている場合は、「設定」>「台帳・減価償却計算」画面で「用途」が「会計」となっている台帳において、「減価償却計算(一括償却資産)」の「除売却後の償却処理」が「償却を続ける」と設定されている可能性があります。
対処方法
すでに除売却済みの一括償却資産に対して、「除売却後の償却処理」で「償却を止める」を選択して適用する場合は、以下の手順で操作してください。
- 「固定資産台帳」画面で除売却済みの資産を選択します。
- 資産の詳細画面で「異動履歴」をクリックし、除売却を取り消します。
異動の取り消し方法はこちらのガイドをご参照ください。
- 「設定」>「台帳・減価償却計算」画面で「編集」ボタンをクリックします。
- 「用途」が「会計」となっている台帳の「減価償却計算(一括償却資産)」にある「除売却後の償却処理」を「償却を止める」に変更し、「登録」ボタンをクリックします。
- 「固定資産台帳」画面を開き、手順2で除売却を取り消した資産に対して改めて除売却の操作を行います。
除売却の操作方法はこちらのガイドをご参照ください。
更新日:2024年11月14日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
