マネーフォワード Pay for Business(FAQ)

Q. 「実質的支配者」とは何ですか?

「実質的支配者」とは、法人の事業経営を実質的に支配することが可能な個人や上場企業(その子会社を含む)のことを指します。
この「実質的支配者」は、2016年10月1日に改正された「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」により、法人口座の開設時や取引責任者の変更時において、「実質的支配者申告書」での申告が必要です。

なお、具体的には、大株主・大口債権者・創業者等が「実質的支配者」に該当します。
実質的支配者が個人の場合、マネーフォワード Pay for Businessのお申し込みでは当該個人の氏名・住居・生年月日等を確認しますので、ご留意ください。

また、実質的支配者は、法人の事業形態によって異なります。
詳細は以下をご確認ください。

  • 資本多数決法人の場合
  • 資本多数決法人以外の法人の場合

なお、マネーフォワード Pay for Businessの画面操作で登録できる実質的支配者は3名までです。
そのため、実質的支配者が4名以上の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
お問い合わせの際は、4名以降の実質的支配者について、以下の情報をご記載ください。
・氏名または法人名
・フリガナ
・生年月日
・住所

ご注意

  • 実質的支配者が上場会社または独立行政法人などの場合は、対象の法人を実質的支配者としてご入力ください。
  • 病気等により意思能力を欠いている場合は、実質的支配者に該当しません。
  • 議決権保有率を計算する場合は、直接的に保有する議決権数だけでなく、間接的に保有している議決権数も合算してください。

※間接保有とは、個人の方が議決権の50%超を保有する法人が保有する議決権数のことを指します。

【例】
個人(A)が議決権の過半数を所有する法人(B)があり、法人(B)が申込法人の議決権の25%超を保有している場合、個人(A)が申込法人(B)の実質的支配者となる。
更新日:2023年05月26日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: