※2025年1月29日(水)に弊社でのシステム対応が完了しました。(2025年1月29日追記)
いつも「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
「アプラスカード」および「Tカードプラス/TSUTAYA Wカード(アプラス)」とのデータ連携でエラーが発生する事象について、お知らせいたします。
対象ページ
対象のお客さま(2025年1月17日追記)
マネーフォワード クラウド会計・確定申告で以下のサービスを連携中の一部のお客さま
- アプラスカード
- Tカードプラス/TSUTAYA Wカード(アプラス)
事象の詳細(2025年1月17日追記)
「アプラスカード」および「Tカードプラス/TSUTAYA Wカード(アプラス)」とのデータ連携では、先方のWebサイトの変更に伴い、弊社にてシステム対応が必要な状況です。
現在弊社では対応完了の目処を来週に延長し、引き続き改修を進めております。
対応完了の目処を来週に延長し、引き続き改修をすすめております。
なお、システム対応の状況により、対応完了日が上記より遅れる可能性もございますこと、ご了承ください。
対応が完了次第、以下のお知らせから上記サービス名の記載を削除しますので、今しばらくお待ちください。
現在メンテナンス中のデータ連携サービス
変更内容の詳細(2025年1月29日追記)
カードを複数枚お持ちの場合
これまで、複数枚のカードをお持ちの場合、それぞれのカードで発行されるログインIDごとにデータ連携を行う必要がありました。
今後は、「My APLUS」で設定することで、1つのログインIDで複数枚のカードを確認できるようになります。
「My APLUS」で該当の設定をした場合、マネーフォワード クラウド会計・確定申告でも、1つの連携サービスで複数枚のカードの明細を取得します。
また、「My APLUS」で該当の設定を行っている場合、複数カードの情報を確認できるログインIDでデータ連携しているサービスにおいて、新たにカード番号下4桁の子アカウントが作成され、カード番号ごとに明細を取得いたします。
複数枚のカードをお持ちで、各カードをログインIDごとにデータ連携していた場合、「My APLUS」で該当の設定を行うと明細が重複して取得される可能性があります。
明細の表示が不要となったカードがある場合は、「連携サービスの選択」画面で対象サービスのチェックを外し、非表示として保存してください。
家族カードをお持ちの場合
これまで、家族カードをお持ちの場合、親カードの連携時に作成される子アカウントに、親カードと子カードの明細を集約して取得していました。
今後は、新たに親カードと子カードそれぞれの子アカウントが作成され、各カードに明細を取得します。
ご意見・ご要望がございましたら、お問い合わせ窓口よりお送りください。
今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。