
入金までのステータス管理機能により業務効率化に成功
Lunascape株式会社 近藤 秀和様
市川 和美様
市川 和美様
- 利用サービス
- 請求書
- 業種
- IT・メディア
- 事業規模
- 法人(11~50名)
課題
・郵送で送ることが必要な取引先があり、郵送にかかわる業務が煩雑だった
・入金がない場合、送付漏れなのか先方の確認漏れなのかステータスがわからないことが多々あった
評価
・郵送ボタンを押せば自動的に郵送業務を代行してくれるので、業務効率化につながった
・メール送信した場合、入金までのステータスがわかるのでコミュニケーションロスを減らすことができるようになった
・郵送で送ることが必要な取引先があり、郵送にかかわる業務が煩雑だった
・入金がない場合、送付漏れなのか先方の確認漏れなのかステータスがわからないことが多々あった
評価
・郵送ボタンを押せば自動的に郵送業務を代行してくれるので、業務効率化につながった
・メール送信した場合、入金までのステータスがわかるのでコミュニケーションロスを減らすことができるようになった
郵送代行、メール送付いずれにも対応できていることが業務効率化に。

ボタンひとつで郵送が完了。
当社の取引先の中には絶対に郵送で送る必要のある企業様もいらっしゃいます。郵送の業務に時間を取られていましたが、マネーフォワード クラウド請求書では、郵送ボタンを押すだけで発送を代行してくれるので煩雑な業務から解放されました。
入金までのステータス管理でコミュニケーションロスも防止。
また、メールでお送りする先の場合でも、入金がない場合、送付漏れなのか、先方がメールをみていないのか、請求書を確認して入金だけ忘れてしまっているのか、といったステータスがわからなかったため、コミュニケーションに時間がかかっていました。マネーフォワード クラウド請求書では、メールで送信したところは送付履歴に残りますし、先方が開封したか、PDFを確認したか、といったステータスが請求書ごとに確認できますので、コミュニケーションロスを大きく削減することができるようになりました。

リモートワークの企業にはおすすめです。

当社では、現状、請求業務を会計事務所にお願いしていますが、請求業務の状況をリモートでも確認できるので、助かりますね。ここがクラウドならではだと思います。エクセルなどで手作業で請求業務を行っていると、ミスも多いと思いますが、マネーフォワード クラウド請求書を利用すれば、業務を効率化して、最低限のリソースで業務を行い、管理者がその状況をリモートで確認するといった業務フローにすることができます。最近増えているクラウドソーシングなどリモートワークが主体の企業にはおすすめだと思います。

Lunascape株式会社
情報技術を中心としたテクノロジーを利用したプロダクトを開発および配布、販売。それぞれの人がその持てる力を最高度に発揮できる組織を作り出し、その革新的な発想と技術で作り出すプロダクトを世界中に届け、そして世界をより便利で、楽しく、平和な社会に変えてゆく事を理念としている。
同じサービスの事例
-
他のクラウド請求書作成サービスからの移行もスムーズに行えました
株式会社スクー -
クラウドならではの機能で、 コミュニケーションや帳票管理のコストを改善
株式会社セイルボート -
カード決済機能が顧客単価UPに貢献。
株式会社リフル -
API連携で不良債権の発生から弁護士への相談まで一気通貫できる人工知能サービスの提供
株式会社ココペリインキュベート -
請求書業務にかかる時間が1/3に。しかもリモートで完結
株式会社ワーク・ライフバランス -
作成や管理が効率化され、月末の請求業務の作業工数が半分以下に
株式会社トレタ