
マネーフォワード クラウド請求書の導入で、入力や郵送の作業効率を改善
・毎回手入力にて請求書を作成していたので、入力ミスが発生することがあった
・請求書を郵送する枚数が多い時の作業コストが大きくなってしまう
評価
・取引先/品目マスタ機能によって入力効率が改善され入力ミスは減少した
・社内での郵送作業を簡単にボタンひとつでアウトソース出来たため、コスト削減にもつながった
クラウド上で管理できるようになったため、管理コストが大幅に削減されました。

表計算ソフトだと入力ミスの発生や発行作業の手間が問題でした。
以前は自社内でオリジナルの見積書・請求書テンプレートを表計算ソフトでデザインし、毎回手入力にて請求書を作成していました。取引先ごとにフォルダで管理し、通し番号を付けて、管理するという管理方法を用いておりました。
表計算ソフトだとデザイン出来る分、請求書のデザイン自体は気に入っていたのですが、全て手入力での管理なので入力ミスがあったり、発行作業が面倒だったりと色々と問題点がありました。
例えば、見積書・請求書を都度作成していたため、日付や住所の入力ミスがたまに起こっていました。また、郵送する枚数が多くなってきた際の作業コストが意外と手間になってきていました。
マネーフォワード クラウド請求書のマスタ機能のおかげで入力ミスがだいぶ減りました。
請求書作成ソフト「マネーフォワード クラウド請求書」の「取引先・品目マスタ機能」はよくやりとりする取引先やよく使う品目を登録できるため、入力が楽になりミスもだいぶ減りました。
見積・請求・発行・入金の一連の流れをクラウドで管理できるようになったため、管理コストが大幅に削減されました。
更に請求書の情報をリアルタイムに会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計」と連携することで、即座に表やグラフに反映出来ることが、経営判断のスピードアップにもつながっています。これらもクラウドで管理することの大きなメリットだと感じています。
郵送作業から解放されたことも非常に助かっています。社内での作業を簡単にボタンひとつでアウトソース出来たため、コスト削減にもつながっています。郵送したかどうかの確認や、入金確認もWEB上で確認できるのは安心ですね。
他にはテンプレート切り替え機能も気に入っています。気軽にオシャレなテンプレートを利用でき、クライアントによっても切り替えられる点が良いと感じています。クラウドで楽に管理したいが、請求書のデザインにもこだわりたい、という私たちのニーズにぴったりでした。


請求書業務がもっと便利になることを期待しています。
今のテンプレート切り替え機能をさらにアップデートして、テンプレートの詳細なカスタマイズや、オリジナルテンプレートの登録が出来るようになるといいですね。今後もさらなる機能のアップデートで請求書業務がもっと便利になることを期待しています。

-
他のクラウド請求書作成サービスからの移行もスムーズに行えました
株式会社スクー -
クラウドならではの機能で、 コミュニケーションや帳票管理のコストを改善
株式会社セイルボート -
カード決済機能が顧客単価UPに貢献。
株式会社リフル -
API連携で不良債権の発生から弁護士への相談まで一気通貫できる人工知能サービスの提供
株式会社ココペリインキュベート -
請求書業務にかかる時間が1/3に。しかもリモートで完結
株式会社ワーク・ライフバランス -
作成や管理が効率化され、月末の請求業務の作業工数が半分以下に
株式会社トレタ