
会計ソフトとタブレットレジ連携で、飲食店経営が劇的に変わる
Zero Oneコーポレーション株式会社 取締役 木村 和詩 様
会計事務所シンシア 代表 小野 敏人 様、マネージャー 大谷 諭 様
マネーフォワード クラウドとの連携の良さが、Airレジ導入の決め手に

売上分析に十分に手がつけられないまま、店舗を運営していた
備長炭や IKORU 木村様:もともと、POS(販売時点情報管理)システムが搭載されたレジを使用していたのですが、扱いが難しかったこともあり、売上情報といった経営に役立つデータの吸い上げを行っていませんでした。そのため、売上分析に手をつけられないまま、店舗の運営をずっと続けていたんです。
その他にも、メニューのレジ登録が簡単にできないことも問題に感じていました。既存のレジではPCを使わなければならず、とても面倒でした。
お店を経営していくにあたって、季節に応じて多くのメニューを新しくレジ登録しなければならなかったので、「簡単にメニュー登録できる仕組みがあれば…」そう思ったのが、Airレジの導入を検討し始めた一番のきっかけです。
マネーフォワード クラウドとの連携の良さが、Airレジ導入の決め手に
売上情報などのデータを吸い上げることは、既存のレジでも対応できたかもしれませんが、非常に高度なレジだったので操作が煩雑でした。チェーン店であればマニュアルが用意されているので簡単に対応できるかもしれませんが、個人経営のお店は簡単な仕組みであればあるほどいい。
その点、Airレジは無料かつ場所を問わずに利用できるなど、何より使い勝手の良さが魅力的でした。
また、マネーフォワード クラウド会計と連携している点も導入を決断する大きな要因だったと思います。本社が大阪で会計データをやり取りする会計事務所は東京にあるため、紙で会計情報を共有するのは手間と時間がかかってしまいます。
しかし、マネーフォワード クラウド会計を活用し、東京支社と会計事務所の間で書類のやりとりを行い、数値などの情報をクラウドにあげておくことで、いつでもどこでも会計情報を確認することができるようになりました。さらに、Airレジと連動させることによって既存のレジでは難しかった売上データも吸い上げることも可能になります。
iPadレジとクラウド会計ソフトが連携することで、一つのパッケージのように扱うことができ、使い勝手が良かった。それがAirレジとマネーフォワード クラウド会計を選んだ理由です。
リアルタイムの売上データを確認できるから、経営判断が早くなった

売上データが即日見えるから、スピーディーに経営判断を下せるように
実際に導入してみて、メニューのレジ登録がお店の外からできるようになりましたね。メニューや価格帯の変更も、全ての作業が家でできました。
また、Airレジとマネーフォワード クラウド会計を導入し、リアルタイムに売上状況が確認できるようになったことで、店舗の経営判断もしやすくなりました。
例えば、夏になったらおすすめメニューを焼き魚から冷たい麺類に差し替える。今までは、どのメニューがどれだけ出ているかも分からず、感覚で対応していた部分があったのですが、その日にどれだけ売上があったがが分かるようになったため、スピーディーに正しい経営判断を下せるようになりました。
会計事務所とのやり取りも、クラウド会計の活用で劇的にラクに
クラウド型の会計ソフトの最大のメリットは、「場所を選ばず」に利用することができる点にあります。PCがなくても、iPadなどのタブレットでもデータの確認ができます。
実際にお店に入っているオーナーは少し珍しいケースかもしれませんが、一般的なオーナーは会社や外出先で見たり、色々な場所で会計情報を見ます。そのため、いつでもどこでも会計情報が見れるクラウド型の会計ソフトを求めていました。
また、Airレジと連動しているマネーフォワード クラウド会計を使うことで、書類のやり取りなど段取りの時間が圧倒的に減りましたね。普通であれば、会計業務は「あのページがない、これがない、これをコピーしてください」といったやり取りを何度もしなければならず、お互いにストレスが溜まっていく作業だったのですが、マネーフォワード クラウド会計によって簡単に会計業務を進めていくことができるようになりました。
顧問税理士との目には見えにくいやり取りの手間も大きく削減
月末で会計を締めて書類のやり取りを行い、仕訳する。今までであれば、こうした一連のやり取りを1カ月くらいかけて行うのが普通でした。それが金融機関とリアルタイムで連動し、iPadレジ(タブレットレジ)と連携しているマネーフォワード クラウド会計を使うことで、正しい金額で入金されているのかどうかリアルタイムに把握でき、今後の経営に対して事前に手を打つことができるようになりました。
また、月次締め処理において、書類の抜け漏れや数字の確認など、目には見えにくい手間な作業が大きく削減されました。
タブレットレジと会計ソフトのパッケージで、飲食店経営が劇的に変わる

マネーフォワード クラウドは会計事務所が使いやすい仕様
顧問税理士 小野様:マネーフォワード クラウド会計を導入するにあたって、他のクラウド会計サービスも色々検討しましたが、マネーフォワード クラウド会計は操作画面など、会計事務所の人が使いやすい仕様になっているのが良かった点です。
また、金融機関との連携先も豊富で、「この金融機関と提携しないのですか?」と問い合わせをすると、素早く対応してくれる。これはインストール型の会計ソフトではあり得ないことなので、とてもありがたいですね。
とにかく開発のスピードが速く、昨日なかった機能が今日ログインすると追加されている、といったことが日々起きています。

会計業務を効率化することで、事業に集中する時間を確保できた
備長炭や IKORU 木村様:会計業務を効率化することで、オーナーが本業に集中して取り組めるようになりました。本来であれば、店舗の経営戦略や資金繰りについて話し合う方が大切であって、会計情報のやり取りを何度も行うのは不必要なことなので、可能であればなくしてしまった方がいい。
そういう意味では、マネーフォワード クラウド会計とiPadレジのAirレジを導入することによって、事業に集中できる時間を確保することができました。今後、多店舗経営を目指すなど、事業を成長させていく上で更に役立ってくれると思います。
今回の導入サービス


同じサービスの事例
-
さまざまなSaaSを組み合わせ、上場後も見据えたバックオフィス体制の実現へ
株式会社TENTIAL -
「ひとり経理」のお悩みを解決!請求書の受領・支払処理のDX化で、毎月の請求書処理にかかる時間を1.5日分削減
株式会社タスク・フォース -
連結決算を3営業日短縮!連結未経験者でも対応できるUI/UXも魅力
ニューラルグループ株式会社 -
新会社設立当初からコンパクトなバックオフィス体制で一元管理を実現
株式会社DTプレコン -
経費の使いすぎをプリペイド型カードの仕組みで防ぎ、ビジネスの成長を後押し
株式会社GIG-A -
電帳法対応をきっかけに、毎月2時間の業務時間を削減!医療現場を支えるため、デジタル活用で効率的な経理体制を実現
医療法人社団 神戸低侵襲がん医療センター