
シャトク(現:マネーフォワード クラウド福利厚生賃貸)の導入で、社員のQOL向上を目指す
会社紹介
「一瞬ではなく、一生モノの身体づくり」をミッションに、エビデンスをベースとした本物のヘルスケアをご提供する企業です。 私たちは、「健康が資本であること」を伝え、本気で取り組む方をサポートしています。パーソナルジムの展開からサプリの開発、アスリートの支援事業まで、幅広く健康をサポートしております。https://drtraining.jp
福利厚生賃貸導入の背景
そもそも「働きやすい環境」を作ることが代表である自分の仕事だと感じていました。お客様には健康が第一とお話ししていますが、もちろん社員の健康も大切なので、社員の生活を充実させる何かがあれば良いなと思っていました。そんな時にシャトク(現:マネーフォワード クラウド福利厚生賃貸)を知りました
導入の決め手
導入にデメリットがあるわけでもなく、社員の選択肢を広げ、QOLを上げることができるのであればやらない理由はないなと思いました。
また、実際にサービスを利用するかどうかは社員の意志で決めることができるのも良い点だと思います。
会社にとって良いと思ったものは取り入れますが、それを利用するかどうかは社員自身に決めていただきたいと思っています。
今後の期待・展望
今後も、社員の生活が豊かになるようなサービスが増えるといいなと思います。
社員と一緒に旅行に行くこともよくあるのですが、旅行のようなレジャーや、日常が楽しくなる何かがあると嬉しいですね。そして社員本人だけでなく、その周りの家族にも良い影響があればもっと良いと思います。
※社会保険制度や税制については、本記事作成時点での内容を参考に作成しております。各社会保険制度や税制などの詳細や正確な情報につきましては、専門家や専門窓口にお問い合わせいただき、ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。こちらの内容について、当社が当該内容について助言・提案等を行うものではなく、正確性を保証するものではありません。
公開日:2025年6月12日 公開当時の情報となります
今回の導入サービス
同じサービスの事例
-
一人暮らしをはじめるきっかけに、福利厚生賃貸
社名非公開 -
管理部が気になる、新制度導入時の新たなワークロード・・管理部の手間なく、お任せ可能
株式会社ジャストファイン -
働き続けて欲しい社員が、安心して働ける環境づくりに着手 介護・福祉業界の離職率改善に期待
ハノン・ケアシステム株式会社 -
人材サービス業において、いかに社員が働きやすい環境を作れるかであると考えています
株式会社アイデンティティー -
負荷のない小さな工数で、福利厚生制度の拡充を実現
株式会社カンリー -
人気の住宅分野で離職率と離職コストの低下を実現したい
株式会社NAZUNA