• 更新日 : 2020年6月10日

割賦基準とは

割賦基準とは、割賦販売において、代金の回収もしくは回収日期限の到来により利益を計算する、特有の収益計上基準のことである。

割賦基準は、またの名を割賦販売基準とも呼ばれている。一般的に利益の計上は、販売基準に基づいて計算されるものであるが、割賦販売においてはその特殊性を考慮して、代金の回収に基づいて計上するのが原則である。

割賦販売の場合には代金の回収に期間を要するなどのリスクがあるため、売上収益は代金の回収日が到来したことをもって収益計上する。

通常の売上利益であれば、実現主義の基準に基づいて、商品の販売やサービスの提供によって計上することが可能であるが、割賦販売の場合には、対価が確定した後にも経費がかかってくるため、代金の回収を基準にする。

こうした割賦基準を採用することで、収益の帳簿上の経営状態と実際の資金状態が異なるという問題を避けることができ、より安全な会社経営をすることができる。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談していただくなど、ご自身の判断でご利用ください。