- 更新日 : 2020年6月15日
外部資本とは
外部資本とは、新株や社債の発行・借入などの方法で、株主以外の外部者に対してお金を借りることによって調達した資金のことである。
外部資本は、会社自体が有している資金と対立する概念であり、他人資本と呼ぶこともある。
外部資金や内部資金とは、会社が経営するのに必要な資金を、会社以外から資金を調達したのか、それとも会社が自分で資金を生み出したのかを分けるためのものとなる。
外部資金は、会社以外から調達した資金であるが、銀行などからお金を借りたり、買掛金や支払手形といった会社間の信用を利用する方法などがある。
外部資金には異なる様々な調達方法があるため、調達の容易さや必要な経費などを考慮して選ぶ必要がある。
金融機関からお金を借りる場合や企業間の信用関係を利用する場合など、どの方法を用いても外部資本を増やすことが可能である。
とはいえ、会社の経営を外部資本に頼りすぎると、同時に倒産するリスクも高まるため、資本構成を十分に考慮する必要があるといえる。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。