- 更新日 : 2020年6月9日
税引前損失とは
税引前損失とは、会社の本業である営業活動などにより生じる通常の経常損益に、例外的な要因で生じる特別利益や特別損失を加減した際に、マイナス状態になることである。
税引前損失は、経常損益に特別利益をプラスして、特別損失を引いたものであるが、税引前損失と対象の概念が税引前利益なのである。株式会社であれば、契約者配当準備金繰入額を引いた金額になるのだ。もちろんこの税引前損失は、会社にとっては理想的な状態ではないのだが、すぐに悪いと判断してしまうのではなく、税引前損失が出ている原因や関係する要素を分析することが重要なのである。
損益計算書に記載される数値は、一年間だけの数値で判断するのではなく、時系列を見て比較することで、数値が良いのか悪いのかを分析することができるのである。ここ一年間の数値と、過去数年間の数値を比べて、時系列分析をすることにより、より正確に経営状態を判断することができるのである。税引前損失があったとしても、非現金支出費用が大きかったり、運転資金が少なくなっていたりするなどの原因が分かることがあるのである。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。