いつもマネーフォワード クラウド社会保険をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、育児休業給付に関わる法改正に伴って、新たな申請帳票のリリースを予定しております。
新帳票がリリースされるまでの期間は、従来の帳票によって育児休業給付金支給申請が可能ですが、以下の情報が記載された書類を添付する必要があります。
なお、添付書類については以下のページでダウンロードすることが可能です(2022年10月10日追記)。
参考:雇用保険育児休業給付(育児休業給付金)の申請(初回申請)(令和4年6月以降手続き)|e-Gov電子申請
<ご注意>
以下の申請については開発中のため利用できません。
以下の申請については開発中のため利用できません。
- 雇用保険育児休業給付(出生時育児休業給付金)の申請
- 雇用保険育児休業給付(育児休業給付金)の申請(分割取得)
- 出生時育児休業取得後の育児休業給付金支給申請(初回)
ハローワーク等で紙の帳票を取得して申請を行うか、今後の開発をお待ちください。
添付書類に記載する情報
- 出産予定日
- 過去に同一の子について出生時育児休業または育児休業取得の有無
- 支給対象となる期間の延長事由(該当する場合のみ)
- 育児休業再取得理由(該当する場合のみ)
書類添付の手順
- 「育児休業給付手続き一覧」画面で「申請」をクリックします。
- 「育児休業受給者の確認と申請」画面で「電子申請」をクリックします。
- 「電子申請する」画面で「添付ファイルの追加」をクリックします。
「ファイルを選択」をクリックして書類を添付し、最後に「申請する」をクリックします。
お手数をおかけしますが、機能リリースまで書類の添付をよろしくお願いします。
なお、育児休業給付の改正については、以下のページをご参照ください。