いつもMFクラウド経費をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ETCの利用明細が利用証明書を含めMFクラウド経費に自動連携できるようになりました。
ETCの利用照会サービスの情報を、利用証明書を含めてMFクラウド経費に自動で連携できます。
電子帳簿保存法にも対応しており、自動で取得した領収書は、3日以内の登録や手書き署名も不要です。
▼このようなイメージで連携いたします。
※先行リリースしております「ANA/JALの利用明細/領収書を自動取得」や「JRのエクスプレス予約(EXPRESS CARD 会員)」と同様に特許登録済の機能です。
※取得可能な明細はETCの利用照会サービスの利用明細サイトに存在するデータとなります。
※クレジットカードで精算したクレジットカード会社側のデータではございません。
該当ページ
利用シーン
社用車でも自家用車でも、ETCの利用照会サービスに登録をいただければ、ETC利用情報を自動取得いたします。
設定メニュー
「口座・カード>支出連携口座を追加>交通>ETC照会サービス」にて設定が可能です。
1.「口座・カード>支出連携口座を追加」をクリック
2.検索から「ETC」で検索するか「交通」をクリック
3.必要情報を登録
ユーザーID
ETC利用照会サービスから発行されている会員IDを入力します。
パスワード
ETC利用照会サービスの利用明細を確認する際に必要なパスワードに入力します。
確認中明細の取得
「確認中」の明細も取得するか否かを設定します。
「確認中」のステータスに関しましては、「ETC利用照会サービス」の以下のFAQもご参考ください。
・5-10. 割引料金になっていないのですが?
・5-11. 利用明細の備考欄の「確定」や利用証明書の「確」の表示の意味は?
自動取得対象の開始日
取得を行う日付を設定します。
※取得できるのは取得先に表示されているデータのみとなります。
4.「口座・カード」の一覧画面に表示されます。
5.「口座・カードから登録」画面にも表示されます。
6.「連携サービス」から、「ETC照会サービス」を選択しますと、取り込まれた明細と領収書が表示されます。
7.「領収書」欄のクリップアイコンをクリックすると、利用証明書も自動連携されます。
8.「編集登録」をクリックすると、利用証明書と連携情報が登録された状態で表示されます。
経費登録のお時間を大幅に短縮可能でございます。
資料請求や詳しい機能のご案内をご希望でございましたら
こちらからご連絡をいただけますと幸いでございます。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。