概要
このガイドでは、「マネーフォワード ビジネスカード」の不正利用※が疑われる場合の、金銭的負担と返金スケジュールについてご説明します。
※「不正利用」とは、カード保有者以外の第三者による利用のことを指します。
損失が発生した日(継続して複数回の損失が発生した場合はその最終の損失発生日)から30日以内に、当該損失が発生した事実を弊社に通知が必要です。
対象のお客さま
マネーフォワード Pay for Businessをご利用中のお客さま
目次
金銭的負担について
不正利用が疑われる決済に関しても、請求が確定すると引き落としが行われます。
請求が確定すると、お問い合わせの有無に関わらず、引き落としを止めることができません。
弊社では、お問い合わせの受け付け後速やかに調査を実施し、調査の結果を踏まえて補償いたします。
調査の結果、補償できない場合もありますので、ご了承ください。
返金スケジュール
お問い合わせから返金までのスケジュール目安は以下のとおりです。
- 妥当性判断:平均2営業日
- 調査申請から返金確定まで:最短1ヶ月~最長3ヶ月
- 返金対応:毎月月末
- 返金はお客さまのウォレットに行われます。
- 明細には、「チャージバック」または「不正利用補償」と表示されます。
更新日:2024年11月26日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

