-医療業界における給与計算 -
システム導入で変わること
作成日:2024年4月8日
医療業界における給与計算の特徴
医療業界と聞いて、まずイメージされるのは、医師や看護師になるのではないでしょうか。掛かりつけの病院などで日常的に接する機会も多いでしょう。
専門的な資格を持った従業員が多い
しかし、医療業界で働くのは、医師や看護師だけではありません。リハビリテーションを担当する理学療法士や作業療法士のほかにも、放射線技師や臨床検査技師など様々な資格を持った専門スタッフが働いています。また、病院には経理や総務を担当する事務職も存在し、医療業界における給与計算では、これら種々様々な資格や職種に基づいた給与体系による給与計算が必要となります。
急な対応による時間外労働の多さ
病気や怪我は昼夜を問わず発生します。その対応のために、病院などにおける勤務はシフト制を採用していることが多く、夜勤や休日出勤も多くなっています。シフト勤務だけでなく、日常的な夜勤、休日出勤に対する割増手当も必要となる医療業界の給与計算は複雑です。
雇用形態の多様さ
また、病院には正規雇用だけでなく、非常勤やパートタイムのスタッフも多く存在しています。正規雇用とは異なり、時給制で働く場合もあるパートタイムスタッフの存在は、医療業界における給与計算を、より複雑化させる結果となっています。
医療業界の給与計算によくある悩み
① シフト制の給与計算が必要
24時間の対応が必要となる病院や介護施設などでは、シフト制を敷いていることが通常です。シフト制による勤務は、3交替制や4交代制など、様々な種類が存在します。また、シフトは固定されているとは限らず、スタッフの希望や繁忙などにより変動する場合もあります。
職場によっては、複数のシフト制が組み合わさっている場合もあり、医療業界の給与計算は通常の勤務体制に比べて、どうしても複雑なものとなってしまうでしょう。
➁ 夜勤や休日出勤の手当が発生する
病気や怪我は、昼夜問わず24時間発生し得るものです。そのため、病院で働くスタッフも24時間の対応が必要となります。介護施設でも、入所者やサービス利用者への対応が24時間必要となってくるでしょう。
また、対応は平日休日を問わず必要です。そのため、医療業界では、日常的に夜勤や休日出勤が行われています。これらの勤務には、通常とは異なる割増賃金が必要となり、給与計算を複雑化させています。
③ 雇用形態によって給与計算ルールが異なる
医療業界で働くスタッフは、正規雇用だけとは限りません。医療業界では、非正規やパートタイム雇用のスタッフも多く働いています。パートタイムの看護師や、介護士の求人を見たことのある方も多いのではないでしょうか。
月給制の正規雇用と異なり、パートタイム雇用は、時給制の場合が多くなっています。月給制と時給制では、異なった給与計算ルールが必要となり、給与計算担当者の悩みの種となっています。
医療業界の給与計算を支援する - マネーフォワード クラウドでできること
勤怠集計データの連携で給与計算が簡単

医療業界では、様々な資格を持った専門スタッフが昼夜を問わず働いています。各々が異なったシフトで働いている場合もあり、勤怠集計には大変な手間が掛かってしまうでしょう。また、医療業界で日常的に行われる夜勤や休日出勤は、通常の労働時間とは別に集計が必要であり、勤怠集計を複雑化させる一因となっています。
マネーフォワード クラウド給与では、勤怠管理システムのマネーフォワード クラウド勤怠とデータ連携が可能です。勤怠集計データの連携により、勤怠集計から給与計算が一気通貫で行えるようになります。給与計算の基になる勤怠集計データとの連携は、医療業界における給与計算業務の効率化を大きく支援するでしょう。
労働基準法に準拠した残業手当に対応

給与は、労働者の生活に直結する労働条件の中でも最重要項目です。そのため、通常の賃金だけでなく、残業手当や休日出勤手当を含めた正確な給与計算が必要となるでしょう。特に夜勤や休日出勤が多い医療業界では、手当の正確な割増率を把握したうえで、ミスなく計算することが必要です。
マネーフォワード クラウド給与は、労働基準法に準拠した残業手当に対応しています。また、間違いやすい社会保険料控除のタイミングも、入社日や退社日を基準として自動で判断可能です。マネーフォワード クラウド給与の導入は、医療業界における給与計算業務効率化だけでなく、法令遵守の効果も期待できるでしょう。
日給や時給の給与体系にも対応

正規雇用だけでなく、非正規やパートタイムのスタッフも多く働く医療業界では、給与体系もスタッフごとに様々です。時給制で働くスタッフであれば、月給制のスタッフとは別の給与計算ルールの適用が必要となります。しかし、スタッフごとに異なるルールを適用したうえでの給与計算は、複雑であり手間も掛かってしまいます。人の手による複雑な給与計算は、ミスの発生にもつながるでしょう。
マネーフォワード クラウド給与は、月給制はもちろん、日給制や時給制にも対応可能です。それぞれの給与体系に応じた割増賃金の計算にも対応しており、時給制で働くスタッフが多い医療業界における給与計算を支援します。
労務管理を今よりスムーズに!業務効率化に役立つお役立ち資料
勤怠管理システム導入前に整理しておくべき10のポイント
勤怠管理システムの比較を始めるまえに、まずはシステムの要件を整理しておく必要があります。
この資料では、導入前に洗い出すべきチェックポイントを10個解説。自社の運用に合わせた勤怠管理システムの検討に役立つ内容となっています
人事・労務関連の法改正まとめ 2024-2025年
働き方改革という大きな変更に加え、人事労務領域に関わる法改正は毎年行われています。
この資料では、2024年以降に予定されている法改正の詳細を紹介。改正スケジュールと実務対応のポイントについても触れ、法改正と業務の関連について解説しています。