
会社設立からバックオフィスまで!「マネーフォワード クラウド」の一気通貫の使いやすさ
外資系企業で不動産業界向けのデジタルソリューション事業の立ち上げに携わりながら、自身の法人を設立し、コンサルティング業務の準備を進めています。
今回は、法人化の背景や「マネーフォワード クラウド」を活用したプロセスについて伺いました。
マネーフォワードを活用した会社設立の体験
法人化を決意した背景とその理由
私は会社員としてのキャリアを積む中で、法人化を決意しました。その理由は、長期的なキャリアプランがあり「一生現役でいたい」という思いからです。
個人事業主ではなく法人化を選択し、より自由度の高い働き方を目指しています。また法人化によって、これまでの経験を活かしつつ裾野を広げた事業展開を見据えています。
マネーフォワードを選んだ理由
会社設立にあたってファイナンシャルプランナーの方に相談をしている中で、オンラインで設立の準備ができることを知りました。
実際に「マネーフォワード クラウド会社設立」を触ってみたところとても使いやすく、結果的に同サービスを利用して会社を設立しました。
バックオフィスツールの導入と期待
会社設立後、会計や請求書をはじめとするバックオフィスツールが利用できるマネーフォワード クラウドの法人プランを導入しました。
この導入を決断したきっかけは先述の会社設立時の体験にあります。
当初はバックオフィスの重要性をあまり認識していませんでしたが、設立時のスムーズさとコスト面の柔軟性に魅力を感じ、バックオフィスツールもマネーフォワードにすることに決めました。
今後は領収書のアップロード機能やモバイルアプリ活用によって、経費管理の効率化をより高められることを期待しています!
こんな方にマネーフォワード クラウドをおすすめしたい!
マネーフォワード クラウドは、特に以下のような方におすすめです。
・会社員など組織に属した働き方から、自分でゼロから法人を設立する方
・会社設立と会計などのバックオフィスとを別個に考えるのではなく、共にスムーズに設計したい方
世の中にバックオフィスに関するアプリやサービスがたくさんある中で、マネーフォワードの強みは、会社設立の時点からサポートできるという点にあると思います。
JAENコーディネーター合同会社
当社は、社会とビジネスのイノベーションに貢献します。
幅広い業種・業界のお客様、そして社会インフラを長年にわたり支えてきた豊富な経験に基づく技術とノウハウ、高信頼なサービスにより、お客さまのビジネス革新に貢献いたします。
■代表の紹介:澤田 愛弓
技術とビジネスのバランスを持って、お客様を中心にしたITサービスの提案、提供を行なってきた。
25年間米国でのサプライチェーンコンサルタント、データセンター、AI IoTなど、お客様中心としたサービス展開と日本帰国後もSAPコンサルタントなどを経て、現在、デジタルツインを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)とAIによるサービスを提案している。
公開日:2025年9月17日 公開当時の情報となります
同じサービスの事例
-
ひとり法人の立ち上げ・バックオフィスを徹底サポート!マネーフォワード クラウドで実現する「経理の安心感」
OIB Japan株式会社 -
会社の成長に合わせて勤怠や請求書ソフトを利用開始し、業務効率化を実感
株式会社Life Work Technologies -
『マネーフォワードなしでは起業できなかった』バックオフィスの作業時間を1/10に削減
合同会社toranokokids -
「まるで秘書のような存在」インボイス制度にもスムーズに対応
合同会社エドゥカーレ -
フォーム入力だけで簡単に会社設立。できたのは「全国のこどもたちに、東北の豊かな食と自然の恵みを届ける会社」だった。
株式会社MORIUMIUS LEARNING -
複雑な会社設立も「マネーフォワード クラウド会社設立」で簡単に。設立後は自社とクライアント企業のバックオフィスを「マネーフォワード クラウド」で効率化。
合同会社OHTビジネスサポート