インボイス制度・
電子帳簿保存法対応
インボイス制度に関連する
カード決済業務の負担を軽減
インボイス制度で仕入税額控除の適用を受けるためには、
一部例外を除いて取引相手から適格請求書の要件を満たす領収書等の回収・保存が必須となります。
従来の法人カードではこんな負担や課題が増えるかもしれません。
課題1証憑を提出・回収・保存する手間
スマホ・Webから領収書の
アップロードが可能
現場社員から紙の領収書を回収する必要がなく、ペーパーレスで領収書を回収・保管できます。
課題2証憑と仕訳を突合する手間
マネーフォワード クラウド※の
仕訳に自動で紐づけ
領収書と仕訳を1つ1つ確認する手間が解消されます。
課題3「適格請求書発行事業者」の確認や
適切な税区分を選択する手間
適切な税区分を選択する手間
登録番号をAI-OCRで自動入力
入力の手間やミスを軽減
添付した領収書の画像をAI-OCRで解析、登録番号が自動入力されるため、インボイス制度対応を効率化。証憑は電子帳簿保存法に則って保管できます。
※ マネーフォワード クラウド会計・会計Plus・確定申告へ連携されます。詳細は証憑・メモ機能をご参照ください。
カード決済の
経理業務を効率化!
POINT1電子帳簿保存法対応で、
電子帳簿保存法対応で、
証憑回収におけるペーパーレス化を実現
スマホアプリ・Webから領収書を添付する機能により、
ペーパーレスで領収書の提出や保存を実現します。
回収した領収書等は電子帳簿保存法に則って保管できます。
ペーパーレスで領収書の提出や保存を実現します。
回収した領収書等は電子帳簿保存法に則って保管できます。

POINT2領収書等はマネーフォワード クラウド※へ
領収書等はマネーフォワード クラウド※へ
自動で紐づけ
回収した領収書は、マネーフォワード クラウド※の仕訳と自動で紐づけされます。
紙の領収書と仕訳を1つ1つ突合する必要がありません。
紙の領収書と仕訳を1つ1つ突合する必要がありません。
- ※ マネーフォワード クラウド会計・会計Plus・確定申告へ連携されます。
詳細は証憑・メモ機能をご参照ください。

POINT3登録番号の自動入力機能により
登録番号の自動入力機能により
インボイス制度対応を効率化
スマホで撮った領収書に記載の登録番号が自動入力されるため、
証憑を1つ1つ確認する手間や入力ミスの削減につながります。
証憑を1つ1つ確認する手間や入力ミスの削減につながります。

ご利用開始までの流れ
Web完結で最短5分で申込み完了!
Web・アプリから申込み
本人確認・カード発行
与信審査申込み※
利用開始
※ 与信審査申込みには、無料で使えるマネーフォワード クラウド会計・確定申告または、会計Plusのいずれかで銀行口座との連携をしていただく必要があります。