• 更新日 : 2020年6月10日

現金預金比率とは

現預金比率とは、会社の経営における経済状態の安全性を表す指標の一つである。

現預金比率は、現金預金を流動負債で割ることで計算できる。

現金預金比率は、会社が有している支払い能力を表すための指標であり、比率が高いほど短期的な支払い能力が大きいことを意味している。

現金預金が多くあれば、すぐに支払う能力が高い会社であることを示すため、現金預金比率を見ることで会社の金融状況の安全性を表すことができるのである。

当然、有価証券なども会社の財産であるわけだが、急に支払いが必要になった時にはすぐに現金に換金することができない。

また、現金預金比率は、銀行預金を現金の形で引き出した際に、銀行に預けている預金に対する現金の割合がどのくらいであるかを表わすことができる。

企業が現金を一切持たずに、全ての資金を預金している状態の場合には、現金預金比率がゼロとして計算される。その際には、預金がすぐに引き出せるのか、それとも引き出すのに時間がかかるのかがポイントとなる。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。