過去開催アーカイブ
7月7日(金)

請求書発行だけだと思ってませんか?
チェックリストとロードマップで
受領業務のインボイス制度対応を総ざらい!
※6/20に開催したセミナーの録画を視聴いただけます。
請求書発行に注目が集まるインボイス制度。
実は請求書受領の際にも、必須対応事項があることをご存じでしょうか。
2023年10月1日、インボイス制度の施行が迫るなか
通常、準備に数か月かかる法制度対応について、マネーフォワードでも
「いまからでも制度対応は間に合うの?」「間に合わないとどうなるの?」
といったお声を日々お預かりしています。
今回のセミナーでは、安心できるインボイス制度対応をモットーに
何をいつまでにしなければいけないのか? 間に合わせるにはどうすれば?
の疑問を解消します!
セミナー内ではチェックリストとロードマップを用いて、
請求書受領業務におけるインボイス制度対応必須事項をもれなく解説!
併せてロードマップをふまえて、システム化をする場合の注意点や検討方法をご紹介します!
パソコンを1台ご用意いただくのみでご参加いただけます。ぜひお気軽にお申し込みくださいませ。
こんな方におすすめ
- インボイス受領対応に対する漠然とした不安を解消したい方
- 請求書受領業務の必須対応を総おさらいしたい方
- いまからインボイス制度対応を間に合わせたい、とお考えの方
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー デジタルインボイス本部 マーケティング部
合江 篤2019年よりFintech研究所にて金融制度、年金制度、海外の金融サービス動向を中心とする調査研究をはじめ、
マネーフォワードFintech研究所ブログにおける海外Fintech企業の動向の発信や金融専門誌への寄稿等を行う。
2022年6月よりデジタルインボイス本部marketing部にて電帳法・インボイス制度対応など企業のバックオフィス効率化の推進に従事。 - 株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー デジタルインボイス本部 フィールドセールス部 副部長
須川 拓海新卒でマネーフォワードに入社。
入社後は半年間カスタマーサポートとしてあらゆる企業の業務最適化のご支援。
その後マネーフォワード クラウドのセールスとして、バックオフィスの業務効率化を提案。
カスタマーサポート時代の経験と年間100社を超える企業への提案を活かし、システムのみならず最適な運用フロー設計をモットーに活動。
詳細情報
- 公開日
- 2023年7月7日(金)
- 申込締切
- 2023年9月30日(土) 23:59
- 配信終了
- 2023年9月30日(土) 23:59
- 会場
- WEBセミナー(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います)
- 参加費用
- 無料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 備考
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※本セミナーは従業員数100名以上の法人企業 の 経理財務部門 もしくは 情報システム部門 向けのセミナーになります
※競合企業・個人事業主様、士業様、ご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から企業様からの申込だと確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください