オンライン開催
6月18日(水) 12:00 - 13:00
システム×アウトソーシングで実現する持続可能な経理体制のつくり方 ー M&A・連結決算に耐えうる組織に ー

システム×アウトソーシングで実現する持続可能な経理体制のつくり方 ー M&A・連結決算に耐えうる組織に ー

グロース市場の上場維持基準「時価総額100億円」の見直し検討をはじめ、 法制度の改正やM&Aの増加など、企業を取り巻く環境は急速に変化しています。
そのような環境における経理部門には、連結・単体いずれにおいても高い専門性が求められます。しかしながら、人材の確保は難しく、常に人手不足のリスクを抱えています。

それでもなお、膨大な業務量に加え、精度やスピードの面でも妥協は許されず、経理体制に危機感を抱いている方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、そうした課題を感じている方に向けて、経理体制を「持続可能」で「外部環境の変化に強い」組織に進化させた事例をご紹介します。

具体的には、先進企業の事例をもとに、目の前の業務課題をどう整理すべきか、アウトソーシングの活用やシステム導入など、多様な選択肢の中から何を選ぶべきかのヒントをお伝えします。

今後のM&Aを見越した情報収集の場としても、ぜひご活用ください。

こんな方におすすめ

    • 経理現場の疲弊人材不足に課題を感じている責任者の方
    • M&A組織再編を見据えて、経理体制の強化を進めたいと考えている方
    • 業務整理アウトソーシングシステム導入などの選択肢で迷っている方
    • 経理業務を属人化させず、持続可能な組織づくりを目指している方

タイムテーブル

時間内容
11:55~12:00受付 (zoomに入室可能となります)
12:05〜12:20【第一部】M&A・法改正に備える!経理DX推進のための5STEP
12:20~12:35【第二部】グループ会社が増えたら見直すべき、連結決算の「非効率」と解決策
12:35~12:55【第三部】人材不足・退職リスクに備える経理BPO活用法
13:55~13:00クロージング

登壇者情報

  • メリービズ株式会社
    ビジネスディベロップメントチーム マネージャー
    長谷 龍一
    2018年メリービズ株式会社に入社。経理コンサルタント、及び統括として、従業員一桁台のベンチャー企業から、東証プライム上場企業まで、経費精算、請求業務、売掛買掛、入出金管理、月次決算業務など数十社以上のサポートに従事。現在はBizDev(事業開発)・マーケティング領域を担当。
  • 株式会社ナレッジラボ
    ビジネスDivision セールスコンバージェンスTeam 責任者
    浅井 俊輔
    素材メーカーでセールスをしながら、営業現場の予実管理業務をしていたことがきっかけで管理会計を知る。その後IT業界へ転職し、SaaSのセールス職とプリセールス職を通して、ITセールス、サービス開発のディレクション、オンボーディング、運用支援等を経験。ナレッジラボでは、メーカーでの予実管理業務の経験と、IT業界でのディレクション/オンボーディング経験を活かして、Manageboardのセールス、カスタマーサクセス、マーケティング責任者を経験し、現在はセールスコンバージェンスTeamの責任者を務めている。
  • 株式会社マネーフォワード マネーフォワード ビジネスカンパニー
    Group Management Solution本部 プロダクト戦略部 プロダクトマネージャー
    中山 勝貴
    キヤノン株式会社の連結経理部にて、米国会計基準での連結決算、内部報告資料・開示資料作成などに従事。その後、スタートアップでの経理やバックオフィス向けプロダクトベンダーでのプロダクトマネージャーを経て、現職。現在は、バックオフィスに対する幅広い知識を活かし、マネーフォワード クラウド連結会計プロダクト開発を担当。

詳細情報

開催日
2025年6月18日(水) 12:00 - 13:00
申込締切
2025年6月17日(火) 23:59
会場
Webセミナー(Zoomでの配信を行います)
参加費用
無料
備考

※講演スケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください