オンライン開催
10月4日(水) 14:00 - 15:30
意図せず安全配慮義務違反に?過重労働&メンタルヘルス不調者への対応策

意図せず安全配慮義務違反に?過重労働&メンタルヘルス不調者への対応策

※2023/7/27に実施し好評を頂いたセミナーを、
講演部分は録画再放送、質疑応答・パネルディスカッション部分は生放送にて再実施いたします。

 

昨今、働き方改革等による隠れ残業の常態化や、テレワーク実施企業の増加などにより、
「従業員が過重労働をしていたが、企業がそれを把握できていなかった」といったことが発生しやすくなっています。

また過重労働は、昨今問題視されているメンタルヘルス不調の要因にもなりえます。

そしてもしメンタルヘルス不調が発生した場合、企業は安全配慮義務違反に問われる可能性があります。

このような場合、企業はどのような対策を講じればよいのでしょうか?
本セミナーでは、過重労働とメンタルヘルス不調への対策を、労務管理・健康管理それぞれの視点から事例を交えお伝えいたします。

講演内容

第1部 社会保険労務士法人クラシコ、株式会社マネーフォワード
『過重労働・安全配慮義務違反の、概要と対策』
・過重労働と安全配慮義務違反
・働き方改革関連法の改正概要
・過重労働の対策
・メンタルヘルス不調者への対策

第2部 株式会社iCARE
『労働安全衛生法における、過重労働の予防策』
・安全配慮義務と対になる自己保健義務
・産業医に依頼する予防策
・隠れ高ストレス者への対応

第3部 登壇企業によるパネルディスカッション
『従業員のメンタルヘルス不調にどう対応すべきか?労務管理・健康管理それぞれの視点から議論』

※講演内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。

登壇者情報

  • 社会保険労務士法人クラシコ
    コンサルティングチーム リーダー
    特定社会保険労務士
    井上 啓文
    関西大学経済学部卒業。会計ファームで医療系クライアントに対して、税務・経営指導を経験。
    人事労務で苦悩する現場を数多く体験し、現在も医療クライアントを中心に人事労務に関するコンサルティングを担当。豊富な知識と現場経験を活かした的確なアドバイスを得意とする。
  • 株式会社iCARE
    CEO室 シニアスペシャリスト
    健康経営アドバイザー
    小川 剛史
    コピーライターとして、不動産・保険・自転車・教育などのマーケティングプロジェクトに参画。
    現職では、企業の健康管理・健康経営についてのオンラインメディアの編集長を務める。月間購読者は12万人、登壇セミナーの視聴者は1万7千社を超える。
  • 株式会社マネーフォワード
    HRソリューション本部マーケティング部
    水澤 修蔵
  • 株式会社iCARE
    Sales&Marketing部健康経営アドバイザー
    野崎 信志

詳細情報

開催日
2023年10月4日(水) 14:00 - 15:30
申込締切
2023年10月4日(水) 15:29
定員
200
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
共催
株式会社iCARE、社会保険労務士法人クラシコ