オンライン開催
5月24日(水) 14:00 - 15:10
こんなはずじゃなかった!電子帳簿保存法!誰も教えてくれなかった!経費精算業務の運用現実解

こんなはずじゃなかった!電子帳簿保存法!誰も教えてくれなかった!経費精算業務の運用現実解

2023年10月のインボイス制度開始まで半年を切り、12月末には電子帳簿保存法の宥恕期間が終了と、徐々に迫ってまいりました。
「電子保存のみ法令対応したが、クラウドストレージ・文書管理システムにアップロードやファイル名変更など、手作業が増えた」
「電子保存だけ対応した結果、電子と紙で混在して業務が煩雑化」
「導入したシステムでは、インボイス対応方針が伝達されておらず、インボイス対応できるのか不安」
など、こんなはずじゃなかったというお声も耳にします。

電帳法対応システムも導入した。経費精算業務も一応なんとか回ってはいる・・・。しかし、もっと効率的にやる方法はないのか、他社はどのようなルールで運用しているのか。電帳法対応後の運用フェーズにてそのようなお悩みはございませんでしょうか。

そこで、本セミナーでは、電子帳簿保存法対応のコンサルティングを行っているリック・アンド・カンパニー合同会社 代表 CEO 齊藤氏をお招きし、これまで齊藤氏が対応してきた事例を元に、電帳法対応にて、つまずきがちなポイントをもとに、電帳法対応の現実解を公認会計士がわかりやすく解説します。

さらには皆さまからいただいたご質問にお答えするQ&Aのお時間も設けております。
(お申込みフォーム内の「ご質問はこちら」よりご質問を受け付けております!)

法改正へ準備中の方も、これから始められる方も、経費業務効率化の情報収集に是非ご参加ください。

こんな人におすすめ

  • 電帳法対応の対応ポイントを知りたい方
  • 経費精算を効率化したいが、システム導入含め何から始めるべきかお悩みの方
  • 電帳法対応システムを導入したはいいが、手探り状態のため、運用フローを見直したい方

タイムテーブル

時間内容
14:00 ~ 14:40電帳法会計士が解説!
誰も教えてくれなかった経費精算業務の運用現実解
14:40 ~ 15:10マネーフォワード クラウド経費の製品紹介
Q&A

登壇者情報

  • リック・アンド・カンパニー合同会社
    代表 CEO
    齊藤 佳明
    早稲田大学商学部卒。グラフィックデザインの仕事に従事したのち、2005 年公認会計士第2次試験(当時)に合格。
    有限責任監査法人トーマツにて国内企業の監査業務に従事後、グローウィン・パートナーズ株式会社にて電帳法関連のコンサルティング等を経験し、2021年にリック・アンド・カンパニー合同会社を立ち上げ。
  • クラウド経費本部
    ミッドマーケットセールス部
    柿﨑 俊也
    ITベンチャー企業にて新規・既存営業に従事したのち、50名程の営業チームの営業部長としてマネジメントを経験。イベント企画の責任者や地方展開、支社展開などにも携わる。
    2022年株式会社マネーフォワードへ入社。現在は従業員の立替経費精算領域となる「マネーフォワード クラウド経費」と請求書受領・支払領域の「マネーフォワード クラウド債務支払」の営業に従事。

詳細情報

開催日
2023年5月24日(水) 14:00 - 15:10
申込締切
2023年5月24日(水) 10:00
会場
WEBセミナー
(「Zoom」という無料のオンライン会議システムを利用して行います)
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
備考

※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください
※時間の関係ですべてのご質問にはお答えできない可能性がございますのでご了承ください。。