オンライン開催
8月7日(木) 12:00 - 13:00
上場に必要な時価総額は300億円!?~IPOは通過点、資金調達と企業成長を見据えた事業計画~

上場に必要な時価総額は300億円!?~IPOは通過点、資金調達と企業成長を見据えた事業計画~

グロース市場における上場維持基準として「時価総額100億円」が求められる今、単にIPOを目指すだけではなく、その先の成長を見据えた事業計画・資本政策の策定が不可欠です。

本セミナーでは、スタートアップ企業の支援に豊富な実績を持つ株式会社アクリアと、予実管理システム「Manageboard」を提供する株式会社ナレッジラボが共催し、実際に上場していく企業の業績イメージや予算~中期経営計画の策定、資本政策 策定時の注意事項など、数々の支援実績をもとにした“リアル”な情報をご紹介。

IPOやその先を見据える企業の皆様にとって、必須の学びを得られる内容です。
お申し込みをお待ちしております。

こんな方におすすめ

    • 上場を目指すスタートアップ企業の経営者・経営企画担当者
    • 実際に時価総額100億円を目指すための数値指標を知りたい方
    • IPO後を見据えた成長戦略や資本政策の考え方に不安を感じている方

タイムテーブル

時間内容
11:55~12:00受付 (zoomに入室可能となります)
12:00~12:40セミナー本編
12:40~12:45予実管理システム「Manageboard」のご紹介
12:45~13:00質疑応答

登壇者情報

  • 株式会社アクリア
    公認会計士
    佐々木 駿
    2012年3月: 早稲田大学商学部卒業
    2012年3月: 有限責任監査法人トーマツ トータルサービス事業部 入所 (上場会社に対する会社法・金商法監査, 上場準備会社に対するIPO支援, 上場会社に対するIFRS導入支援, 上場会社に対するJ-SOX支援, 自治体主催の起業家支援プログラムの企画・運営)
    2019年12月: 株式会社KPMG FAS 入社 (上場会社、PEファンドによるM&Aに伴うビジネスDD, 国内大手文房具メーカーに対するM&A戦略の策定, 国内大手小売メーカーに対するグループ再編支援, 国内大手電子機器メーカーに対するカーブアウト支援)
    2022年04月: 株式会社アクリア 入社 (上場会社の決算・開示支援, 上場準備会社のIPO支援, ベンチャー企業の予実管理支援, ベンチャー企業の事業計画策定支援, ベンチャー企業の財務DD)

詳細情報

開催日
2025年8月7日(木) 12:00 - 13:00
申込締切
2025年8月6日(水) 23:59
会場
Webセミナー(Zoomでの配信を行います)
参加費用
無料
備考

※講演スケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください