オフライン開催
4月17日(木) 17:00 - 19:30

所長と職員が赤裸々に語る!所内の反対を味方に変えてクラウド推進事務所になるための4ステップ
「クラウド化を進めたいのに、所内の温度差が埋められない…」
「今までのやり方が変わることにベテラン社員が不安を感じている…」
「このままでは若手が離れていく。でも、どう変えていけばいいのか…」
多くの事務所様が、クラウド化の必要性を理解しながらも、 所内の不安や戸惑いの解消に悩まれているのではないでしょうか。
本セミナーでは、”所内の合意形成”という最大のハードルを乗り越え、従来の体制からクラウド推進事務所へと変革を遂げた税理士法人Y.K.C.様にご登壇いただき、その成功を導いた具体的な4つのステップを、所長・職員それぞれの目線で包み隠さずお話しいただきます。
オフラインだからこそ話せる、 リアルな経験とノウハウを赤裸々に語っていただきます。
また、セミナー後には懇親会の時間をご用意しております。
ご登壇いただく税理士法人Y.K.C.様や、同じ課題に向き合う事務所様との情報交換など、 オフラインならではの交流の場としてご活用ください。
主な内容
- クラウド化への不安を解消する意識改革の進め方
- 推進担当者の見極め方と育成について
- ベテラン職員と若手のそれぞれの強みを活かした推進のプロセス
- 所内全体で理解を得ながら進める、具体的な4ステップ
おすすめの方
- クラウド化の必要性を感じながらも、所内の不安や反対で一歩踏み出せない方
- ベテラン職員と若手のそれぞれに寄り添いながら、所内一丸となってクラウド化を進めたい方
- クラウド化を成し遂げた事務所のリアルな声を聞きたい方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
16:40-17:00 | 受付 |
17:00-18:00 | セミナー本編(無料) ※終了時刻は前後する可能性があります |
18:00-19:30 | 懇親会 |
登壇者情報
- 税理士法人Y.K.C. 代表社員税理士
北野 嘉一1973年2月生まれ。1995年立命館大学経営学部卒業。2003年税理士登録(合格科目・簿記論・財務諸表論・相続税法・所得税法・法人税法)。2016年高知工科大学大学院にて修士号を取得。2000年2001年TAC株式会社にて税理士講座財務諸表論講師として勤務。2001年8月より父が経営する北野会計事務所に入所、2015年税理士法人Y.K.C.設立、同代表社員税理士に就任。
主な役職:2013年一般社団法人大阪青年会議所専務理事・公益社団法人関西ニュービジネス協議会常務理事。 - 税理士法人Y.K.C.
西澤 旭1996年10月生まれ。福祉業界、美容医療業界での経験を経て、2022年8月会計業界未経験から税理士法人Y.K.C.に入社。Team I.M.に所属し、中小企業の経理業務のクラウド化・DX化推進、営業活動等に従事。
スキルマーケット ココナラにて1年間で30件のマネーフォワードクラウド利用サポートの実施や、入社2年で9社のマネーフォワードクラウド導入支援を担当。
詳細情報
- 開催日
- 2025年4月17日(木) 17:00 - 19:30
- 申込締切
- 2025年4月15日(火) 22:00
- 会場
- 株式会社マネーフォワード 関西支社(大阪オフィス)
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋 9F - 定員
- 20
- 参加費用
- 有料
- 主催
- 株式会社マネーフォワード
- 共催
- 税理士法人Y.K.C.
- 備考
- 本セミナーには定員がございます。定員オーバーの際はお申込みいただいた後にお断りの連絡をする場合がございます。あらかじめご承知おきのほどお願いいたします。
- 参加費(本編無料、懇親会参加は税込み3,000円)につきましては、当日受付にてお支払いいただきます。お支払い方法はクレジットカード、QRコード決済、交通系電子マネーです。現金のお支払いができませんのでご留意ください。
- 会へのご参加が難しくなった場合は、開催前日までに(連絡先:[email protected])へご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルは請求の対象となりますのでご注意ください。
- イベント開催中に撮影された写真・映像はSNSの投稿、その他当社のウェブサイト、広報資料又は決算資料等に使用させていただく可能性がございます。ご参加者様が写り込んだ写真が公開される場合がございますので、ご了承のうえご応募ください。(写られたくない方は事前にお申し出ください。写真への登場を避けるように努めます)
- 本イベントはナレッジ共有および交流を目的としてます。特定の商材やサービスの営業行為を目的とする方の参加はご遠慮いただいております。