オンライン開催
8月14日(水) 13:00 - 14:00
コーポレートカードの活用推進事例から考える現場を巻き込む秘訣

コーポレートカードの活用推進事例から考える現場を巻き込む秘訣

経費精算プロセスの効率化やキャッシュレス化が加速する中、多くの企業が経費精算システムやコーポレートカードの導入を進めています。しかし、従業員を巻き込んだ活用促進には課題を感じている企業も少なくありません。

そこで本セミナーでは、経理DXにおける「現場巻き込みの秘訣」をテーマに、当社のコーポレートカード活用推進の具体的な取り組み事例をご紹介。

実際の事例をもとに、現場巻き込みのポイントを解説いたします。

さらに、後半部分では「成功事例と失敗事例から学ぶ教訓」と題して、これまでの経理実務経験から得たノウハウを皆様にお伝えします。

経費精算のキャッシュレス化を検討中の企業様から、すでにコーポレートカードを導入しているが活用に課題を抱えている企業様まで、必見の内容です。ぜひご視聴ください。

アジェンダ

  • マネーフォワード社のコーポレートカード活用推進の取り組み紹介
  • 徹底討論!現場を巻き込む秘訣
  • 経理DXの成功事例と失敗事例から学ぶ教訓とは
  • 質疑応答

開催日

4日程で開催いたします。
・8月6日 (火) 13:00〜14:00
・8月7日 (水) 13:00〜14:00
・8月9日 (金) 13:00〜14:00
・8月14日 (水) 13:00〜14:00

※全日程同じEventHub情報での開催になるため、視聴はどの日程でも可能です

登壇者情報

  • 株式会社マネーフォワード 経理本部 経理2部
    有村 優花
    中小企業の経理として、出納・財務、売掛管理、経営管理などを8年ほど経験。
    2018年にマネーフォワードへ入社してからは支払いや費用計上、コーポレートカード導入・管理、開示関係をメイン業務として担当。自社でコーポレートカード事業がリリースされてからは、定期的な新規カード発行やカード切替対応などを推進。
  • 株式会社マネーフォワード
    グループ執行役員 経理本部 本部長
    松岡 俊(まつおか しゅん)
    1998年ソニー株式会社入社。
    各種会計税務業務に従事し、決算早期化、基幹システムPJ等に携わる。その後、イギリスにて約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。帰国後は、各種新規会計基準対応に従事。2019年4月より、当社財務経理共同本部長として参画。在職中に税理士、公認会計士(2020年登録)および中小企業診断士試験に合格。

詳細情報

開催日
2024年8月14日(水) 13:00 - 14:00
申込締切
2024年8月14日(水) 13:00
会場
WEBセミナー(「EventHub」というウェビナーシステムを利用して行います)
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
備考

※選べる視聴日程:複数の開催日から、ご都合に合わせた日をお選びいただけます。どの日程も同一リンクでの配信ですので、ご希望の日にご視聴ください
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください