
業務を行う事務所を用意するための費用は、会社を新規設立する際の初期費用の中でも悩ましい問題となります。これを解決する方法の1つがレンタルオフィスです。
ここでは大阪・京都・神戸のレンタルオフィスの中から、それぞれの主要駅付近の物件を全15件紹介します。住所や最寄り駅のほか、費用の目安や公式サイトURLも掲載しているので、自社にぴったりのレンタルオフィス探しに役立ててください。
大阪のレンタルオフィス
マイスペース 三栄ビル(大坂・梅田)

原則1人用(1.01~1.20坪)のレンタルオフィスを8室備えた梅田近郊のレンタルオフィスです。
梅田近郊のレンタルオフィスの中では比較的安価な利用料が魅力となっています。
スペース利用時間は午前8時30分~午後10時まで。
最寄り駅:地下鉄中津駅・阪急梅田駅
費用の目安:入会金1万円、利用料2万5,000円〜4万2,000円
公式サイト:http://www.my-space.jp/
リージャス梅田阪急グランドビルセンター レンタルオフィス(大坂・梅田)

(出典:リージャス梅田阪急グランドビルセンター レンタルオフィス)
駅近くの阪急グランドビル内に位置するレンタルオフィスです。個室の他にも共用ブース等も設けられており、用途に応じて選び分けることができます。
運営会社のリージャスは120カ国、900都市に3,000もの拠点を持つ、大手レンタルオフィススペース事業者です。
最寄り駅:梅田駅・大阪駅
費用の目安:要問い合わせ
公式サイト:https://www.regus.co.jp/locations/office-space/osaka-umeda
ビジネスサポートセンター(大坂・梅田)

(出典:ビジネスサポートセンター)
大阪駅前第三ビルに位置するレンタルブースです。大阪の支店開設や士業を始める人、業務縮小を検討している人向けのシンプルさが魅力となっています。
別途料金を支払うと秘書代行サービスを受けることも可能です。会議室の利用は要予約で月10時間まで無料。
最寄り駅:JR北新地駅・他各線徒歩10分
費用の目安:登録料3万円、利用料3万円〜
公式サイト:http://www.3bldg.com/
アーバンオフィス梅田(大坂・梅田)

(出典:アーバンオフィス梅田)
北浜や御堂筋にもレンタルオフィスを展開する株式会社アーバンの梅田オフィス。
ブースタイプの専用オフィス・共用オフィスのほか、月額利用料1万5,000円(別途各種料金)からレンタルできるSOHO向けのシンプルなブースも借りられます。
最寄り駅:JR北新地駅
費用の目安:1万5,000円〜10万円(別途保証金、礼金、管理費)
公式サイト:https://www.urban-office.jp/office/office-umeda/
オフィスポート大阪(大阪)

(出典:オフィスポート大阪)
梅田駅からはやや離れるものの、保証金不要で借りられるおしゃれなレンタルオフィスです。
9階まである各フロアごとにデザインが違うので、空室さえあれば自分好みのオフィスを選ぶことができます。スペースも人数や予算に応じてバラエティ豊かに用意されています。
THE LINKS KITAHAMA(大阪)

(出典:THE LINKS KITAHAMA)
2016年11月に北浜にできたばかりの新しいレンタルオフィスです。
複数のプランがあり、17時以降からのアフター5プランなら月々6,800円から利用可能です。
最寄り駅:京阪電気鉄道・大阪市営地下鉄北浜駅、淀屋橋駅
費用の目安:入会金3千円、利用料6、800円~2万円
公式サイト:https://links-kitahama.com/
京都のレンタルオフィス
I.B-Office(京都)

(出典:I.B-Office)
ビルの向かい側にイノダコーヒー本店があるレンタルオフィスです。
24時間利用可能で家具付き、受付サービスや外出時の電話転送サービス、その他郵便物の受け取りサービスなども完備しています。京都のオフィス街の中心にあるため、各方面へのアクセスも良好です。
最寄り駅:烏丸御池駅
費用の目安:2万9,000円~5万2,000円(共益費込)
公式サイト:http://ib-office.jp/
SOHOオフィス四条烏丸(京都)

(出典:SOHOオフィス四条烏丸)
全室完全個室・個別空調が魅力の四条烏丸のレンタルオフィスです。
初期費用として登録料が必要なものの、保証金・更新料は不要。HP作成やネットワーク構築、パソコン等機器購入に関するアドバイザーを利用することもできます。
最寄り駅:阪急京都線烏丸駅、市営地下鉄四条駅
費用の目安:登録料5万円、利用料5万円~
公式サイト:http://www.yamachu-build.net/index.html
オフィステリア(京都)

(出典:オフィステリア)
最先端のICTテクノロジーを備えた家具・設備機器完備のレンタルオフィスです。
地下鉄市役所前駅からは徒歩0分とアクセスも良好。契約日当日から利用開始が可能で、契約諸手続きも1枚の契約書のみという手軽さも魅力です。
最寄り駅:地下鉄市役所前駅
費用の目安:7万9,000円~(共益費込、別途施設利用料等)
公式サイト:http://www.offisteria.com/
シェアカラスマ インキュベーションオフィス(京都)

個室タイプの「SOHO」プラン以外にもフリーアドレスの「freeデスク」プランや固定アドレスの「myデスク」プランなどを備えた四条駅近くのレンタルオフィスです。
利用者同士の交流の他、自治体や商工会議所、金融機関や弁護士・会計士・税理士などの会員の事業推進ネットワークが充実している点も魅力です。
最寄り駅:地下鉄四条駅
費用の目安:入会金1万円、利用料1万5,428円~(別途事務手数料)
公式サイト:http://www.sharekarasuma.jp/
京都リサーチパーク(京都)

(出典:京都リサーチパーク)
大阪ガスのグループ企業が運営する京都リサーチパーク株式会社はレンタルオフィスサービスを提供しています。
同社はICT、デザイン、電子・エネルギーシステム、ライフサイエンスの4分野でビジネス創出を促進する土壌づくりを進める企業で、入居している企業も関連する分野の企業が多いようです。レンタルオフィススペース以外にも実験研究スペースも備えています。
・東地区:〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134番地
・西地区:〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地
最寄り駅:JR丹波口駅
費用の目安:要問い合わせ
公式サイト:http://www.krp.co.jp/
神戸のレンタルオフィス
SOP(SHARE OFFICE PROJECT)(神戸)

(出典:SOP(SHARE OFFICE PROJECT))
神戸のオフィス街に位置する受付、秘書、オフィス家具、IT完備のサービス付きレンタルオフィスです。各オフィスは完全個室で、コピー室には多機能複合機も完備。初期費用は各プランの賃料の2ヶ月分となっています。
インキュベーションオフィス エリンサーブ(神戸)

(出典:インキュベーションオフィス エリンサーブ)
2005年6月にオープンしたレンタルオフィスです。県内初、そして唯一の民間による「起業支援型オフィス」を掲げ、会員に合わせた事業提供なども行っています。
「オープンスペース オープンマインド」をモットーとし、他の利用者やOB会員との交流があるのも魅力の1つです。
最寄り駅:JR元町駅
費用の目安:利用料3万6,000円〜8万4,000円(別途利用料と同額の保証金)
公式サイト:http://www.erinserve.com/index.html
コロコ(神戸・三宮)

(出典:コロコ)
「つながりが感じられるワークスペース」をコンセプトに扉あり専用ブース、扉なし専用ブースのほか、フリースペースを備えているレンタルオフィスです。
様々なセミナーや交流イベントも開催しているので、様々な人とのつながりを得ることができます。
最寄り駅:阪神本線三宮駅
費用の目安:利用料4万5,000円(別途保証金・契約手数料ともに4万5,000円ずつ)
公式サイト:https://www.coloco-kobe.com/
plug078(神戸・北野)

(出典:plug078)
「学び」と「発信」を実現し、起業家を繋げていく「家的コワーキングスペース」をコンセプトとするレンタルオフィスです。
利用者同士の交流はもちろん、追加料金を支払えば個室も利用できます。隣接する2つの大スタジオでは日々様々な講座やイベントが開催されており、自分自身が講師や仕掛け人として参加することもできます。
最寄り駅:地下鉄新神戸駅
費用の目安:オープンスペース会員1万5,000円(個室会員は+7,500円)
公式サイト:https://www.plug078.com/
神戸市産業振興センター インキュベーション施設(神戸・神戸ハーバーランド)

(出典:神戸市産業振興センター インキュベーション施設)
神戸市産業振興センターが運営するレンタルオフィスです。
約3平方メートルの1ブースを1年間借りられる「創業準備オフィス」、約8~9平方メートルの1室が原則1年間(最長2年間)借りられる「スモールオフィス」、約39~63平方メートルのスペースが3年間(最長5年間)借りられる「企業育成室」があります。
最寄り駅:JR神戸駅
費用の目安:6,000円~(共益費込)
公式サイト:https://www.kobe-ipc.or.jp/
まとめ
大阪・京都・神戸で手軽に自分のオフィスを手に入れられるレンタルオフィスサービスには、広さや建物の内外装のほか、立地や料金、運営主体の種類(官・民)など各サービスによって様々な特徴があります。
経営方針や都合などを考慮して、自社に合ったオフィスを選ぶようにしましょう。
関連記事
・東京都内のレンタルオフィスまとめ – 格安の9,505円から!?
・都内駅近!100人以上呼べるレンタルスペースまとめ9選
・フリーランスでも固定費のコストカットをしよう
※掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。