フリーランスにとって「大至急」の仕事は要注意、という事実

読了まで約 5

世の中には「大至急の仕事」というものが数多くある。そして、そのような仕事はフリーランスのような個人に回ってくることも多い。

なぜなら、大手やそれなりの規模の会社は「契約」という手続きを踏まねば仕事ができず、かつ、スケジュールの調整や人員調整も気軽にできるわけではないからだ。

だがフリーランスの方々に聞くと「大至急の仕事はあまりやりたくない」という方が多い。「受けざるをえない時もあるが、基本的には部分的にしか受けない」という方もいる。

私の個人的な感想でも「急ぎの仕事」は途中からコロコロ仕様や要求が変わったり、責任者が異動したりとロクなことがないイメージだ。

なぜこのようなことが起きてしまうのか。

「大至急」の仕事はトラブルを抱えていることも

その理由の多くはシンプルだ。「大至急」になった理由を聞くと「相手の技術力不足」「品質の悪さで発注先を変えた」など、何らかのトラブルを抱えているケースも多い。

計画通り行かないので、依頼先を変えて、本来の予定にキャッチアップしよう、というプロジェクトだ。

だが、周知の通り途中から仕事を受けると、手間が倍かかる。誰かの行ったプロジェクトは、ゼロからやり直すよりも難しい。それまでの経緯や仕様の理解、進め方のスタイルのちがいなどを最初に学ぶ必要があるからだ。

システム開発業界には「遅れているプロジェクトに人を追加すると更に遅れる」という格言がある。もちろんこれは決してシステムの話だけではない。

「大至急」の仕事は、契約が不十分だ

もう一つの理由は、契約が不十分なまま作業が先に進んでしまいがちな点だ。

契約を行っていない作業は、最悪、後から強引に値切られたり、お金がもらえず泣き寝入りするしかない場合もある。

お金がもらえないだけではない。前の人のミスを何故かこちらがかぶることになり、どんどん要求が拡大するにも関わらず、「これをやれ、あれをやれ」という形で他人の尻拭いをやらされる、というケースも散見される。

よほど信頼のある相手であっても、相手が会社員であれば責任を取れる範囲は限られるし、自分が責任を取らされそうな場合に突如手のひらを返し、外部のスケープゴートに責任をかぶせる、という担当者を私も見たことがある。

善意は、プロジェクトの調子が良い時にしかあてにならない。人を疑ってかかれ、と言うつもりはないが、善意を当てにしていてはフリーランスはすぐに破綻する。

「大至急」の仕事は、発注元のスキルが低いことも

「大至急」の仕事は、発注元を疑う必要がある。例えば以下は実際に見た話だ。

「大至急」引き受けて欲しい、ということで担当者から話を聴くと、外注先の実力不足によるプロジェクトの遅れだ、という。助けてあげたいと思ったが、何か引っかかるものがあった。

「どこの外注先ですか?現状を聞きたいのですが」、と言うと彼は渋ったのだ。

だが、我々は当たりをつけて、外注先を調べた。すると、実はその会社は我々も取引したことのある会社だった。たしか誠実に仕事をしてくれたと記憶していた。

すぐに連絡し、その担当者や経営者に話を聴いた。すると、発注元の担当者ということが異なる。

「宿題をやってこない」
「コロコロいうことが変わる」
「無理難題を押し付ける」

と、発注元のスキルの無さを話してくれた。そもそも、トラブルになるような発注元は、ある程度疑ってかかることも必要である。

上の会社のプロジェクトの実態はこうだった。

担当者は上司のいうがまま、社内の意見調整もできず、品質基準を定めず、こちらに丸投げしてくる。そして、少しでも気に食わないと作り直しをさせる。記録があるにも関わらず、「そんなこと言ってません」と発言をすぐに撤回し、担当者は仕事の内容をよく理解していない。

これではまともな仕事はできない。「大至急」にはそのような案件が数多く潜む。

「大至急」をだけを受ける、という人もいる

一方で、世の中にはしたたかな人もいる。要するに「大至急」専門の人々だ。

私の知る彼は自分を「火消し屋」と言っていた。彼らの仕事の受け方は普通とはかなり異なる。

まず、基本、プロジェクトは最初からやり直す。途中から中途半端に引き継ぎを行ったりすることはない。彼は「砂の上にいくら立派な建物を作ってもダメ」と言っていた。

彼はまた、できるだけ少人数に絞って、プロジェクトを行っていた。「コミュニケーションコストを減らすため」と彼は言う。実際、未熟な人間が5人でやるよりも、有能な人間が一人でやるほうがアウトプットの精度が高い、と彼は言った。

そして、彼は非常に高い単価をとっていた。だいたい通常の3倍から5倍の価格をつけていた。

「『大至急』というのは、それぐらいの価値がある。クライアントの弱みに付け込むようで嫌だ、という潔癖症の人もいるが、実際にはそれくらいの価格をとらないと、リスクに見合わない。」と、彼は言った。

まとめ

大至急は要注意の仕事だ。うまく付き合うことでピンチにも、チャンスに変えることもできる。

情に流されたり、気軽に判断したりせず、謙虚に扱おう。

・「大至急」はトラブルを抱えているケースが多い。
・「大至急」は契約が不十分であるケースが多い。
・「大至急」は発注元のスキルが低いこともある。
・「大至急」を逆手に取る人もいる。

※掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談していただくなど、ご自身の判断でご利用ください。