介護業界向けの会計ソフトの選び方・比較すべき項目
更新日:2024年2月13日
介護業界が会計業務の効率化を進めるべき理由
少子高齢化によって介護業界の需要は高まっており、深刻な人材不足や2024年問題などの課題も多くあります。体力面・精神面ともに負担が大きい介護の仕事には、ロボットやセンサーの活用が進んでいます。一方で、介護業界では経理業務にも効率化が不可欠です。
介護報酬は、利用者と国から別々に受け取る必要があります。入金の方法やタイミングが異なるため回収状況を管理することが必要です。国に対する介護報酬の請求業務も毎月必要であり、書類の返戻がないように正確な書類を迅速に提出しなくてはなりません。
こうした業務はITの活用により効率化が期待できるでしょう。このように、介護をする職員だけでなく、バックオフィス担当者の負担も軽減する必要があります。
介護業界において会計業務で悩みがちなポイント
記帳を効率化したい

介護業界では、独特のルールに沿って会計処理をする必要があります。介護報酬は利用者と国から異なるタイミングで受け取るため、抜けや漏れのない正確な仕訳が必要です。国から介護報酬を受け取るためには請求が必要で、かつ入金までのタイムラグもあります。入金・回収状況を都度確認するなど、仕訳に関する負担は大きいです。
経費システムと会計ソフトを連携したい

介護業界の経理は利用者や国など外部とのやり取りが多いため、社内のことは省力化したいものです。経費システムと会計システムを連携させることで、経費の申請や仕訳の作成、給与や立替分の支払いが簡単になります。申請する職員や承認する上司、申請を受けて処理を行う経理担当者などそれぞれにメリットがあります。
税理士とリアルタイムで連携したい

介護の会計処理は複雑であるため、顧問税理士との情報共有が大切です。リアルタイムな情報共有によって間違いを早めに修正でき、常に正確な情報を確認できます。仕訳をあとから見直すには時間も手間もかかり、二度手間になります。そのため、迅速に正確な処理ができ、簡単な方法で情報共有のできるシステムを選ぶとよいでしょう。
介護業界の経理担当者が会計ソフトを比較する際のポイント
①記帳や仕訳を効率化できるか
介護業界の会計では、部門別に管理できるか、勘定科目を柔軟に設定できるかなどが大切です。介護業界の経理に特化した会計ソフトもあります。
口座やクレジットカードと連係してデータを取り込めるかどうかも重要なポイントです。介護業界の経理では仕訳の数も多いため、仕訳の作成を自動化できれば大幅な業務効率化が図れます。
②経費システムとの連携が可能か
すでに使っている経費システムがあれば、連携できる会計ソフトを選ぶことをおすすめします。経費システムのデータを利用して、仕訳の作成や立替金の支払いなどが簡単にできます。加えて、わかりやすい画面や操作方法など、申請する従業員にとっての使いやすさも大切です。経理のみならず、会社全体の業務効率化につながるでしょう。
③パートナーの税理士とリアルタイムに数値を共有できるか
クラウド型の会計ソフトであれば、インターネット環境とパソコンがあれば使用する場所を問いません。そのため、税理士と情報を共有するために環境を新たに構築する必要がなくなります。税理士とリアルタイムで情報を共有することで、誤った処理があれば早期に修正できるほか、正確な情報を反映した経営判断もできるでしょう。
介護業界の企業様に参考となる会計ソフトの導入事例
労務管理を連携させた経理業務の効率化に期待
サンクスラボ株式会社様は、ITと福祉を掛け合わせた事業を展開されています。勤怠や給与計算とともに、「マネーフォワード クラウド会計」も導入しました。経理に慣れている人の使いやすさや安心のサポート体制が導入のポイントだったそうです。クラウドを利用した勤怠や給与計算が定着し、今後は会計も連携させてさらなる効率化を目指します。
バックオフィス業務を集約して大幅な効率化を実現
共和メディカル株式会社様は、医薬品や健康食品に関するさまざまな事業を展開しています。属人化した業務フローの改革を目指し、「マネーフォワード クラウド会計」を導入しました。丁寧なサポートを受けて勘定科目のスムーズな設定や業務の改善を行い、月末の締め作業の時間短縮にも成功しています。経理を含むバックオフィス業務を一気通貫で管理できるようにもなりました。
機能の連携性やスピーディーな更新で会計データを有効活用
緩和ケアサービスなどのホスピス事業を展開する日本ホスピスホールディングス株式会社様は、「マネーフォワード クラウド会計Plus」を活用されています。導入の決め手には、機能の拡張性や更新スピードの速さがありました。今後の経営に会計データを活かしたいという思いが強かったためです。コストや直感的な操作性も魅力の1つだそうです。