過去開催アーカイブ
10月30日(木)
【アーカイブ配信】デジタルキューブ社CFOが語る、上場準備に向けた効率的なバックオフィス構築のリアル!

【アーカイブ配信】デジタルキューブ社CFOが語る、上場準備に向けた効率的なバックオフィス構築のリアル!

多くのスタートアップや中小企業では、通常の業務をこなしながら上場準備を進めている企業が多いようです。しかし、上場準備は初めての経験となる方も多く、求められるタスクも多岐にわたるため、非常に忙しいのが現状です。

そこで本セミナーでは、2024年10月にTPMでの上場を果たしたデジタルキューブのCFO、和田氏をお招きし、限られた時間の中でどのように上場準備を進めていたのかについてお話しいただきます。効率的なバックオフィスの構築方法を知りたい方や、TPMでの上場について詳しく知りたい方に向けて、上場準備のリアルな体験を赤裸々に語っていただきます。

この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください。

※本コンテンツは、2025年3月26日に実施したセミナー内容を一部編集したものです。
※お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴いただけます。

こんな話をします

【上場準備に向けたリアル】
  • 東京証券取引所TOKYO PRO Marketで上場を目指すに至った経緯
  • 上場に向けた準備をどのように進めたのか
  • 上場に向けた課題とその解決策
【上場準備に向けたバックオフィス構築のリアル】
  • 上場に向けたバックオフィス構築で行ったこと
  • 上場時に求められた内部統制の基準
  • 具体的な内部統制の取り組み
  • 上場から現在に至るまでを振り返ってのTips など

こんな方におすすめ

  • 上場を目指しているスタートアップや中小企業の経営者やCFOの方
  • 上場準備の具体的なプロセスや課題解決策を知りたい方
  • 効率的なバックオフィスや内部統制の構築方法に興味がある方
  • 東京証券取引所TOKYO PRO Marketでの上場に関心がある方

登壇者情報

  • 株式会社デジタルキューブ
    取締役管理部長/CFO/公認会計士/認定上級IPOプロフェッショナル
    和田 拓馬 氏
    新卒でPwCグループに入社し、会計監査やIPO関連業務等に携わる。グループ内の香港法人に3年間駐在し、日系企業のアジア展開などを支援する。帰国後は、グローバル企業のM&A案件やIPO案件を中心に関与。その後、M&Aコンサルティング会社にて、中小企業の事業承継やITベンチャーのM&Aを仲介の立場で支援。2022年11月よりデジタルキューブのCFOとして参画し、IPOプロジェクトを本格的に開始。2024年10月にTOKYO PRO Marketへ上場。IPO/M&Aプロジェクト管理ツールであるFinanScope(ファイナンスコープ)のPdMも務める。

詳細情報

公開日
2025年10月30日(木)
申込締切
申込随時受付中
参加費用
無料
備考

※本コンテンツは、2025年3月26日に実施したセミナーの再放送となりますので、質疑応答時間はございません
※視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間に視聴ください
※ご不明点や詳細説明をご希望の場合は、個別相談会へお申し込みください
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※動画視聴方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様で視聴される際は1名様ずつお申込みください