過去開催アーカイブ
 1月10日(火)

【動画アーカイブ】税理士向け電子帳簿保存法対応セミナー【すぐできるマネーフォワードを活用した業務設計】
本動画は2022年6月にマネーフォワードで開催されたセミナーのアーカイブ版です。
———————————————————————————————————-
電子帳簿保存法により、電子取引データの保存が義務付けられるなど、会計・税務の業務フローが大きく変化していきます。
 税理士として法令の内容を把握している一方で、これからどのように業務フローに落とし込むかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本アーカイブ動画ではマネーフォワードクラウドを例に、電子帳簿保存法に対応した月次業務のフローの設計についてご案内していきます。
 特に顧問先様との業務分担なども踏まえた、実務の導線づくりを意識した内容となっています。
 電子帳簿保存法の本格的な施行に向けて、今のうちにぜひ受講いただき、顧問先様との業務設計にお役立てください。
———————————————————————————————————-
 ※アンケートご協力のお願い
 お申し込みいただきますと、ご入力いただいたメールアドレス宛てにアーカイブ動画の視聴用URLとアンケートが掲載されたメールをお届けいたします。
 アンケートにご回答いただくと、セミナーの投影資料をプレゼントさせていただきますので、ぜひご回答をお願いいたします。
こんな方におすすめ
- 電子帳簿保存法を実務ベースで理解したい
 - 取引先への経理フローの共有・指導をしていきたい
 
プログラム
- 改めて電子帳簿保存法とは?
- 電子帳簿保存法の概要
 - 電子取引になる対象とは?
 
 - クラウド会計における電子取引の管理方法
 - MFの各種プロダクトを利用した電子帳簿保存法への対応
 - 電子帳簿保存法で税理士の業務フローはこう変わる
 
登壇者情報
野永 裕希株式会社マネーフォワード クラウド横断本部 電子帳簿保存法推進担当
マネーフォワードにおいて立替経費精算などのサービス企画、導入支援、運用を経験後、部署横断で電子帳簿保存法に関連する業務を担当。セミナーやサービス紹介を通じて企業から紙を減らす取り組みを行っている。
森田 隆株式会社マネーフォワード
事業推進本部 カスタマーサクセス横断戦略部 副部長
マネーフォワードでは会計事務所様向けの運用やサービス利用のサポート(カスタマーサクセス)業務に従事。
会計事務所にて担当者業務、製造部門業務に加え業務フローの構築とその管理を行っていた経験を活かし会計事務所の業務効率化・DX推進のサポートを行っている。
詳細情報
- 公開日
 - 2023年1月10日(火)
 - 申込締切
 - 申込随時受付中
 - 参加費用
 - 無料
 - 主催
 - 株式会社マネーフォワード
 - 備考
 <動画のご案内方法>
申込み完了後、入力いただいたメールアドレス宛に以下件名でメールをお送りします。本文内に動画のURLが記載してありますので、ご確認ください。
件名:お申し込みいただきありがとうございます(マネーフォワード クラウド)

