過去開催アーカイブ
12月23日(月)
【アーカイブ配信】公認会計士が語る、企業の不正対策の最前線

【アーカイブ配信】公認会計士が語る、企業の不正対策の最前線

本セミナーでは、内部統制の再構築等により企業の不正防止・発見に日々携わっているSCS国際コンサルティング株式会社の村山氏をゲスト講師としてお招きし、当社の松岡と共に、「従業員による不正」に焦点を当て、企業の不正対策をディスカッション形式で深掘りいたします。

不正のトライアングル(動機、機会、正当化)を理解し、それに対抗するための内部統制の強化策や、デジタルトランスフォーメーション(DX)やクラウドシステムを活用した不正防止策についても取り上げます。ぜひご視聴ください。

セミナー内容

・対象物/実行者別に見る不正の類型
・販売関係・購買関係の不正事例と対策
・経費精算関係の不正事例と対策
・仮払い・小口現金関係の不正事例と対策
・固定資産関連の不正事例と対策
・給与関係の不正事例と対策
・よくある隠ぺい事例と対策
・グループ会社の不正防止
・AIを使った不正対策事例 など

ご案内

  • 本コンテンツは、2024年12月2日に実施したセミナーの内容を一部編集したものです。内容は収録当時の情報に基づいておりますので、ご了承ください。
  • セミナーの時間は約1時間です。

登壇者情報

  • SCS国際コンサルティング株式会社
    大阪事務所 ディレクター 公認会計士
    村山 晋平
    大学卒業後、生命保険会社にてリスク管理、資産運用に従事。
    公認会計士試験合格後、監査法人にて財務諸表監査、内部統制監査に携わった後、2017年11月よりSCSに参画。
    現在大阪事務所にて、在阪クライアントを中心に会計監査、企業評価、デューデリジェンス、クロスボーダー取引に関するアドバイザリー業務、IPO支援、内部監査サポート等を行う傍ら、公認不正検査士協会の会員として不正防止・発見の観点からの内部統制再構築、現物確認、CAATに携わっている。
  • 株式会社マネーフォワード
    執行役員 グループCAO
    松岡 俊
    1998 年ソニー株式会社入社。 各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応 PJ 等に携わる。英国において約 5 年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019 年 4 月より当社参画。『マネーフォワード クラウド』を活用した「月次決算早期化プロジェクト」を立ち上げや、コロナ禍の「完全リモートワークでの決算」など、各種業務改善を実行。中小企業診断士、税理士、ITストラテジスト及び公認会計士試験 (2020 年登録)に合格。

詳細情報

公開日
2024年12月23日(月)
申込締切
申込随時受付中
参加費用
無料
備考

※本コンテンツは、2024年12月2日に実施したセミナーの再放送となりますので、質疑応答時間はございません
※視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間に視聴ください
※ご不明点や詳細説明をご希望の場合は、個別相談会へお申し込みください
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※動画視聴方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様で視聴される際は1名様ずつお申込みください