過去開催アーカイブ
5月8日(水)

【アーカイブ配信】事例公開!マネーフォワードグループ管理業務統合化への道
※本コンテンツは、事前に収録したセミナーをアーカイブ配信として配信させていただいたものです。
※お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴いただけます。
本セミナーでは、グループジョイン・M&Aを積極的に行っている弊社 マネーフォワードの自社事例を惜しみなく公開致します。
M&A後も持続的な成長を実現するための基盤として、管理部門の役割は非常に大きいです。
今回は、株式会社マネーフォワード グループ執行役員 経理本部 本部長 松岡より、マネーフォワードの実例を元にしたグループの管理業務統合化へのプロセスについて「標準化」をキーワードに解説を致します。
M&A後のグループ全体の管理部門のあり方について模索をしている方、バックオフィスからみるPMIについて情報収集をされたい方は是非この機会にご視聴ください。
こんな方におすすめ
- M&A後のシナジー最大化を目指されている代表者、役員の方
- M&A後のバックオフィス全体のあり方について模索をされている経理ご担当者様
- バックオフィスからみるPMIについて情報収集をされたい方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
約45分 | 【第一部】経理業務標準化における マネーフォワードの自社事例 【第二部】経理業務標準化において想定される障害とその対応 【第三部】障害を乗り越えた先の経理業務標準化のメリット |
登壇者情報
- 株式会社マネーフォワード
グループ執行役員 経理本部 本部長
松岡 俊1998年にソニー株式会社入社。各種会計・税務業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応プロジェクト等に携わる。在職中に、中小企業診断士、税理士及び公認会計士試験に合格。2012年以降は、イギリスにおいて約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019年4月より、当社財務経理共同本部長として参画。2020年公認会計士登録。
詳細情報
- 公開日
- 2024年5月8日(水)
- 申込締切
- 2024年10月31日(木) 23:59
- 参加費用
- 無料
- 備考
※本コンテンツは、事前に収録したセミナーをアーカイブ配信として配信させていただいたものです。質疑応答時間はございません
※視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間に視聴ください
※ご不明点や詳細説明をご希望の場合は、個別相談会へお申し込みください
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※動画視聴方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様で視聴される際は1名様ずつお申込みください