オンライン開催
11月13日(木) 12:00 - 14:00
IPO Bootcamp 2025 ~上場準備の最前線に立つ3名のエキスパートが教える、IPO成功法~

IPO Bootcamp 2025 ~上場準備の最前線に立つ3名のエキスパートが教える、IPO成功法~


昨年上場した現役CFO、時価総額1000億超の現役IRオフィサー、IPO実務経験者が登壇!IPO準備成功に必須の「市場予測」「AI活用」「外部連携」を徹底解説!

本セミナーでは、上場準備企業の課題解決の最前線に立つ3名のプロフェッショナルが一堂に会します。
これほど多角的な視点から上場準備の核心に迫る機会は他にはありません。各分野の第一人者から直接学べるこの貴重な機会を、ぜひお見逃しなく。

<本セミナーで学べること>
・昨年上場した現役CFOが実践する、IPO準備におけるAI活用の具体的な手法とデモ
・時価総額1000億超の現役IRオフィサーが予測する、2025年IPO市場の動向と成功のためのロードマップ
・IPO実務経験者が指南する、監査法人・証券会社から「選ばれる」ための心構えとコミュニケーション術

第一部:12:00~12:40


第一部では、上場準備を2年で達成したデジタルキューブCFO和田氏をお招きし、IPO準備における生成AI活用法をデモを交えながら解説。

「上場準備のタスクが多すぎる」「生成AIをどう実務に落とし込むべきか分からない」といった悩みを抱える多忙なIPO準備企業の担当者に向けて、生成AIを活用した業務効率化に即効性のあるヒントを提供します。

■こんな話をします▼
・多忙な上場準備中に生成AI必須の訳
・現役CFOが実践する、IPO準備の生成AI活用術デモ
・上場準備期間を大幅に短縮した「効率化のリアルなTips」

第二部:12:40~13:20


第二部には、時価総額1000億超の現役IRオフィサーであるアイスリー代表の金氏が、最新の市場動向に基づき、2025年のIPO市場を完全予測。成功のためのロードマップと、今すぐ着手すべき具体的な対策をお話しいただきます。

■こんな話をします▼
・最新の市場動向とトレンド
・2025年のIPO件数や資金調達額の予測など
・過去数年との比較分析
・上場準備を成功させるための対策

第三部:13:20~14:00


第三部では、公認会計士あり複数の企業でIPOの実務経験を持つマジリス代表の中辻氏が、監査法人や主幹事証券といった外部関係者との「信頼関係を築くコミュニケーション術」を指南。長年の実務経験から、「選ばれる企業」になるための秘訣を明かします。

■こんな話をします▼
・監査法人・主幹事証券に“選ばれる”ためのポイント
・外部関係者と関わる際の心構えと相手の視点
・外部関係者との信頼関係構築の具体策

開催日

・2025年11月13日(木)12:00-14:00
・2025年11月14日(金)12:00-14:00
※両日とも同じ視聴URLで配信いたします。
※全スケジュール同じ視聴URLで配信いたします。ご希望のコンテンツ配信時間にご入室ください。

登壇者情報

  • 株式会社デジタルキューブ
    取締役ファイナンス部長/CFO/公認会計士/認定上級IPOプロフェッショナル
    和田 拓馬 氏
    新卒でPwCグループに入社し、会計監査やIPO関連業務等に携わる。グループ内の香港法人に3年間駐在し、日系企業のアジア展開などを支援する。帰国後は、グローバル企業のM&A案件やIPO案件を中心に関与。その後、M&Aコンサルティング会社にて、中小企業の事業承継やITベンチャーのM&Aを仲介の立場で支援。
    2022年11月より株式会社デジタルキューブのCFOとして参画し、IPOプロジェクトを本格的に開始。2024年10月にTOKYO PRO Marketへ上場。IPO/M&Aプロジェクト管理ツールであるFinanScope(ファイナンスコープ)のPdMも務める。
  • アイスリー株式会社
    代表取締役社長 / 公認会計士
    金 誠智 氏
    有限責任監査法人トーマツで監査、IPO支援、トーマツベンチャーサポートに従事。
    IPO準備会社の社員の一員として活動したいという想いから株式会社リプライスに移り、オーナー企業のIPO準備を実施。主幹事証券会社の中間審査と同時期に、株式会社カチタスからのM&A提案を受け、バイアウトを決断しグループ会社となる。
    株式会社カチタスのIPO準備室室長としてグローバルオファリングによるIPOを経験。上場時の時価総額は650億円。その後、年間200件、延べ1,000件を超える機関投資家とのIR-MTGを実施。最高時価総額は3,800億円超。
    2020年9月にアイスリー株式会社を設立し、IPO準備の効率化を支援するDXツール「はじめのIPO(はじめのいっぽ)」を提供中。
  • マジリス株式会社
    代表取締役CEO /公認会計士(日米)・税理士
    中辻 仁 氏
    2006年にEYに参画し、会計監査、財務デューデリジェンスなどのM&A業務に従事。
    その後、大阪ガス株式会社では、ガス・油田のM&Aや在外子会社の管理を担当。2016年より同社子会社のJacobi Carbons(イギリス)に出向し、決算、ファイナンス、M&A推進、事業管理などの業務に従事。
    帰国後は、スタートアップ2社(Baseconnect株式会社、株式会社レスタス)にジョインし、IPO業務、VCや銀行調達の業務、事業開発に従事。64億円の資金調達を達成(1社目:10億円、2社目:54億円)。
    2023年7月にスタートアップと海外案件の支援を中心としたマジリス株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。2024年9月にはファンドのバックオフィス業務を提供するファンドキー株式会社を設立し、代表パートナーに就任。

詳細情報

開催日
2025年11月13日(木) 12:00 - 14:00
申込締切
2025年11月14日(金) 11:30
会場
オンライン(EventHub)
参加費用
無料
主催
株式会社マネーフォワード
共催
株式会社ナレッジラボ、マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社
備考

※複数日程開催の場合は全日程同じURLで開催します。複数の開催日からご都合に合わせた日にご視聴ください。
※タイムスケジュールは変更となる場合がございます。
※競合企業やご入力いただいた情報(フリーメールや社名が確認できない等)から申込が確認できない場合等、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様のご参加される際は1名様ずつお申込みください。