過去開催アーカイブ
9月2日(火)
【アーカイブ配信】単体10→4営業日、連結13→5日へ! “業務見直し”と“仕組み化”で実現した月次&年次決算早期化のリアル

【アーカイブ配信】単体10→4営業日、連結13→5日へ! “業務見直し”と“仕組み化”で実現した月次&年次決算早期化のリアル

※本コンテンツは、2025年7月17日に実施したセミナー内容を一部編集したものです。
※お申込者様に視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間にご視聴いただけます。

「決算はもっと早く締めたい。でも、現実にはなかなか難しい」――そんな悩みに心当たりはありませんか?
属人化・紙文化・情報の遅延……経理部門の“よくある壁”を乗り越え、月次決算を10営業日→4営業日、連結決算を13営業日→5日へ短縮した、当社の取り組み事例をご紹介します。

「紙やExcelに頼る申請や証憑が多く情報が揃わない」
「誰がどこまで終わっているのか見えず、締め日直前に慌てるのが毎月のルーティン」
「毎月疲弊して、業務改善や振り返りに手が回らない」
そんな現場の課題に向き合いながら、””業務の見直し””と””仕組み化””によって実現した改善の軌跡を、実務目線でご紹介します。

さらに、ECRS(ムダを省く4原則)やクリティカルパス(工程の最短ルート)といった生産管理の考え方を経理業務に応用し、プロセスのボトルネック解消と全体最適を図ったアプローチにも注目します。

▼ このセミナーで学べること
・日程短縮プロジェクトの進め方
・生産管理のフレームワークを用いた業務改善の考え方
・決算時の実務面における当社の対応事例
・業務平準化のポイント
・監査法人や社内とのコミュニケーションのコツ
・部署間のデータやりとり部分の短縮の秘訣
・有価証券報告書の定時株主総会前の開示の対応方針と改善策

現場の苦労と突破のヒントを、リアルに知りたい方へ。
「変えられない」と感じていた経理の決算業務が、変わるきっかけをお伝えします。

登壇者情報

  • 株式会社マネーフォワード
    執行役員 グループCAO (Chief Accounting Officer) 公認会計士
    松岡 俊
    1998 年ソニー株式会社入社。 各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応 PJ 等に携わる。英国において約 5 年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019 年 4 月より当社参画。『マネーフォワード クラウド』を活用した「月次決算早期化プロジェクト」を立ち上げや、コロナ禍の「完全リモートワークでの決算」など、各種業務改善を実行。中小企業診断士、税理士、ITストラテジスト及び公認会計士試験 (2020 年登録)に合格。

詳細情報

公開日
2025年9月2日(火)
申込締切
申込随時受付中
参加費用
無料
備考

※本コンテンツは、2025年7月17日に実施したセミナーの再放送となりますので、質疑応答時間はございません
※視聴用URLをお送りいたしますので、お好きな時間に視聴ください
※ご不明点や詳細説明をご希望の場合は、個別相談会へお申し込みください
※競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※動画視聴方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様で視聴される際は1名様ずつお申込みください